たんかん
2004年3月5日「たんかん」と言う柑橘の果物がある。
「ぽんかん」と言うこれまた柑橘の果物と、
何かを掛け合わせた物で、とっってもジューシーな果物。
屋久島の名産品である。
小学5年生〜中1の1学期までを、屋久島で過ごした私の家族は、
揃って屋久島ファン。
ほんとーにいいところで、「子供はこんなとこで育てたい」って
ずっと思ってた場所。
夢は叶わず、名古屋で子育てしてる私ですが、
今は「老後は屋久島で・・・」って言う夢を抱いている。
んで、その「たんかん」
これほんっっっとに美味しいんだよぉ。
甘くてジューシーで、実がギュッって詰まってる感じ。
みかんよりも1回りくらいおっきくて、皮が固くて、
皮むくとき手がベタベタになって、食べるまでに
一苦労するんだけど、食べると病みつきになるのだ。
2月中旬〜3月初旬くらいが一番美味しい時期。
まさに今!
実家から1箱ど〜んと送られてきたので、
いっつぁんと二人して、せっせと食べてるの。
甥っ子が、この果汁が大好きだったと聞いていたので、
みかんの果汁をいつも不味そうに飲んでたケンにも
果汁を作ってあげてみた。
ところが、一口でむせちゃって、二口目もあげてみたけど、
やっぱりダメだった。
甘いから、大丈夫だと思ったのになぁ。
ケンは柑橘系苦手なのかしらね。
「ぽんかん」と言うこれまた柑橘の果物と、
何かを掛け合わせた物で、とっってもジューシーな果物。
屋久島の名産品である。
小学5年生〜中1の1学期までを、屋久島で過ごした私の家族は、
揃って屋久島ファン。
ほんとーにいいところで、「子供はこんなとこで育てたい」って
ずっと思ってた場所。
夢は叶わず、名古屋で子育てしてる私ですが、
今は「老後は屋久島で・・・」って言う夢を抱いている。
んで、その「たんかん」
これほんっっっとに美味しいんだよぉ。
甘くてジューシーで、実がギュッって詰まってる感じ。
みかんよりも1回りくらいおっきくて、皮が固くて、
皮むくとき手がベタベタになって、食べるまでに
一苦労するんだけど、食べると病みつきになるのだ。
2月中旬〜3月初旬くらいが一番美味しい時期。
まさに今!
実家から1箱ど〜んと送られてきたので、
いっつぁんと二人して、せっせと食べてるの。
甥っ子が、この果汁が大好きだったと聞いていたので、
みかんの果汁をいつも不味そうに飲んでたケンにも
果汁を作ってあげてみた。
ところが、一口でむせちゃって、二口目もあげてみたけど、
やっぱりダメだった。
甘いから、大丈夫だと思ったのになぁ。
ケンは柑橘系苦手なのかしらね。
コメント