ケン、幼児教室で大暴れ
2004年9月30日私は、いっつぁんの会社の先輩の奥さんが
自宅で開いてる幼児教室に通っている。
音楽に合わせてマッサージしたり、体動かしたり、
カード(動物や果物の絵が描いてある)を
見たりするレッスンの時間と、
おもちゃで自由に遊ぶ時間があって、
全部で1時間半くらい。
今日は約3週間ぶりの参加。
ケンは、ハイハイをするようになった頃から、
レッスンの時間もゴソゴソ動き回るようになった。
マッサージもろくに出来やしなかったのだ。
それが、歩き回れるようになったら、
パワーアップしてしまった。
ほんとに片時もじっとしてない。
寝転がらせると、すぐ起き上がってラジカセを触ったり、
隅に寄せてあるおもちゃいじくったり。
連れ戻すと、泣き喚いて身をよじる。
ケンを追いかけるだけで、汗がにじんでしまった。
今日なんてすごく涼しかったのに。
自由時間になっても、彼の動きはとどまる事を知らず、
他の子が乗って遊んでた車を分捕るわ(自分では動かせないくせに)、本棚の本を片っ端から放り投げるわ、
他の子のおやつを奪いそうになるわ・・・
ほんとに疲れた。
でも、先生(先輩の奥さん)が、
「レッスン中おとなしくしてないからって、気にしないでね。
男の子はだいたいこうだから。程度の差はあるけどね。
まぁ幼稚園あがるくらいには落ち着くでしょう。」
と言っていたので、少し安心した。
でも、幼稚園あがるのって何年先?
それまでずっとこうなのか・・・・
はぁ。
===シバちんへ===
「うそつき」て・・・
写真あるんだから、信用してやれよ。
自宅で開いてる幼児教室に通っている。
音楽に合わせてマッサージしたり、体動かしたり、
カード(動物や果物の絵が描いてある)を
見たりするレッスンの時間と、
おもちゃで自由に遊ぶ時間があって、
全部で1時間半くらい。
今日は約3週間ぶりの参加。
ケンは、ハイハイをするようになった頃から、
レッスンの時間もゴソゴソ動き回るようになった。
マッサージもろくに出来やしなかったのだ。
それが、歩き回れるようになったら、
パワーアップしてしまった。
ほんとに片時もじっとしてない。
寝転がらせると、すぐ起き上がってラジカセを触ったり、
隅に寄せてあるおもちゃいじくったり。
連れ戻すと、泣き喚いて身をよじる。
ケンを追いかけるだけで、汗がにじんでしまった。
今日なんてすごく涼しかったのに。
自由時間になっても、彼の動きはとどまる事を知らず、
他の子が乗って遊んでた車を分捕るわ(自分では動かせないくせに)、本棚の本を片っ端から放り投げるわ、
他の子のおやつを奪いそうになるわ・・・
ほんとに疲れた。
でも、先生(先輩の奥さん)が、
「レッスン中おとなしくしてないからって、気にしないでね。
男の子はだいたいこうだから。程度の差はあるけどね。
まぁ幼稚園あがるくらいには落ち着くでしょう。」
と言っていたので、少し安心した。
でも、幼稚園あがるのって何年先?
それまでずっとこうなのか・・・・
はぁ。
===シバちんへ===
「うそつき」て・・・
写真あるんだから、信用してやれよ。
コメント