口ぐせ
2005年7月4日ケンの最近の口ぐせ。
物を食べる時、最初の一口を入れて、
口に手をあてながら。
「ん!おいし!」
どこで覚えたんだか知らないけど、
ほぼ毎回やります。
毎日食べてるバナナヨーグルトでもやります。
バリエーションがあって、
「お〜いし〜〜」
「んん?おいし〜ね〜」
「おぉ!おいしーー」
色々組み合わせて使ってます。
一番多いのが最初のヤツ。
ほんっとにどこで覚えたんだろ??
私は、ケンに「美味しい?」と聞くことあるけど、
そんな口に手なんて当ててないし。
「どこでもクッキング」(教育で毎日やってる)
でそんな仕種してた人でもいたかな。
あと、テレビで食べ物が映ったり、
雑誌や広告に食べ物が載ってると、
「おいし〜ね〜〜」
とやります。
麺類だと「チュユチュユ〜〜」(チュルチュルのつもり)
と言います。
食べ物にはかなり関心があるようです。
どういうものが食べ物かって事を
かなり覚えているようです。
他の事も覚えて欲しいんですけど・・・
物を食べる時、最初の一口を入れて、
口に手をあてながら。
「ん!おいし!」
どこで覚えたんだか知らないけど、
ほぼ毎回やります。
毎日食べてるバナナヨーグルトでもやります。
バリエーションがあって、
「お〜いし〜〜」
「んん?おいし〜ね〜」
「おぉ!おいしーー」
色々組み合わせて使ってます。
一番多いのが最初のヤツ。
ほんっとにどこで覚えたんだろ??
私は、ケンに「美味しい?」と聞くことあるけど、
そんな口に手なんて当ててないし。
「どこでもクッキング」(教育で毎日やってる)
でそんな仕種してた人でもいたかな。
あと、テレビで食べ物が映ったり、
雑誌や広告に食べ物が載ってると、
「おいし〜ね〜〜」
とやります。
麺類だと「チュユチュユ〜〜」(チュルチュルのつもり)
と言います。
食べ物にはかなり関心があるようです。
どういうものが食べ物かって事を
かなり覚えているようです。
他の事も覚えて欲しいんですけど・・・
コメント