グッタリ

2006年1月4日
行って来ましたよ。
『5泊6日実家への旅』

つ〜〜か〜〜れ〜〜た〜〜〜。

もう精神的に疲れまくって帰ってきました。
やっぱ何もさせて貰えないってのも、
考え物だよね。
手持ち無沙汰過ぎてさ。

実家の方々は相変わらずで、
久々に会ったケンを甘やかし放題だったので、
帰ってからこれまた大変でした。

まあね、前会ったの夏だもんね。
やたら成長してるように思えるだろうし、
可愛くてしょうがないんだろうけどね。

でも限度ってもんがあるよね?
みかんを一日10個も食べさせるって
どういうことよ?

ケンがみかんの置き場所見つけちゃって、
自分で持って来て食べるもんだから、
面白がっちゃってさ。
「あら!まだ食べるの?」
なんつって笑って見てんのよ。

私だけが「もうダメ!!」
なんて言ってるもんだから、
まるで鬼ハハですよ。

で、恐怖の食事ですが、
出ましたよ「二人分だから」
おまけに今回は「子育ては体力勝負だから」
のダブルできました。

私が「病院で体重注意されてるんで」(本当)
って辞退するとね・・・
「そんな事ないでしょう!」って。

イヤイヤイヤ、注意された本人が言ってるんだから!

でも、今回はこの台詞を連呼して逃げ切った!
ふぅヤレヤレ。

話を聞かないのも相変わらずで。

今回名古屋の「鬼まんじゅう」というのを
手土産に買って行ったんです。
小麦粉を練って作った生地にサツマイモがゴロゴロ入ってる、
昔ながらのお菓子です。
高島屋の地下で買ったんですけどね。

そんでそれを食べる時に
義母「珍しいお菓子ねぇ」
私 「名古屋の昔からのお菓子なんですよ」
義母「あらそうなの」
 
 数分後

義母「でもこんな素朴なお菓子が、
   新しく百貨店で売り出されるなんて、
   みんな美味しいケーキとかに飽きてきてる
   って事かしらね」
私 「でもこれ昔からあるお菓子なんで、
   新しく出たって訳では・・・」
義母「あらそうなの」

こんな感じでした。
お義父さんもこんな感じです。
この実家にいる間に同じ話を最低2回はします。

何でだろう?
まぁいっつぁんもこんな感じなので、
慣れてるけどね。

ケンがたっぷり愛嬌振りまいたおかげか、
お年玉1万円も貰いました。

2歳児に1万円て!!
ありえん。
まぁ、くれるというなら貰っておきますが。

こんな感じで過ごしてました。
何だかグチっぽくなってますけど、
みんなほんとに優しくていい人なんですよ。
ちょっと困るところはあるけどね。

次回は夏だなぁ。
それまでお元気で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索