不愉快だったぞ!
2006年7月28日入院初日。
実家の母に廊下にある公衆電話で電話していたら、
近くにシーツ交換とかやってる係りの人が、
3人でしゃべっていた。
そのうちの1人が、
「今朝○号室の子がおねしょしてたから、
『おねしょしてるからシーツ替えますね』
って言ったらお母さんが
『うちの子はおねしょなんてしません!!』
って言うのよ。
今度おねしょしてても放っておこうかしら」
な〜〜んて話してんのよ。
・・・付き添い家族のいるところで
そういう話はやめて貰いたいのだが。
うちもなんか粗相したらこんな感じで
陰口叩かれるのかなって思うじゃん。
ヤな感じでした。
あと、入院の時入院生活について
なんの説明も無かったんだよね。
毎日子供の体調を記録するボードがあって、
それの書き方を教えてもらっただけ。
シャワーの時間帯も、
洗濯機の使い方も、
その都度看護士さんに聞いていたし、
ビデオの貸し出しがあるなんて
隣のベッドの人に聞いたくらい。
で、なんも知らずにケンを病院の売店に連れて行ったら、
「入院してるお子さんは売店に連れて行ったら
いけないんですよ。最初に言いましたよね?」
って言われた。
聞いてないよ!!
聞いてたら連れて行かんっちゅーの!!
何度も「最初に説明してませんか?」
って聞くから、その度に「聞いてません」と言ったら、
やっと「説明不足ですみません」って言ってくれたけど。
この人も後で私の悪口言うのかな?
とか思ったり。
ふ、不愉快だわ!
実家の母に廊下にある公衆電話で電話していたら、
近くにシーツ交換とかやってる係りの人が、
3人でしゃべっていた。
そのうちの1人が、
「今朝○号室の子がおねしょしてたから、
『おねしょしてるからシーツ替えますね』
って言ったらお母さんが
『うちの子はおねしょなんてしません!!』
って言うのよ。
今度おねしょしてても放っておこうかしら」
な〜〜んて話してんのよ。
・・・付き添い家族のいるところで
そういう話はやめて貰いたいのだが。
うちもなんか粗相したらこんな感じで
陰口叩かれるのかなって思うじゃん。
ヤな感じでした。
あと、入院の時入院生活について
なんの説明も無かったんだよね。
毎日子供の体調を記録するボードがあって、
それの書き方を教えてもらっただけ。
シャワーの時間帯も、
洗濯機の使い方も、
その都度看護士さんに聞いていたし、
ビデオの貸し出しがあるなんて
隣のベッドの人に聞いたくらい。
で、なんも知らずにケンを病院の売店に連れて行ったら、
「入院してるお子さんは売店に連れて行ったら
いけないんですよ。最初に言いましたよね?」
って言われた。
聞いてないよ!!
聞いてたら連れて行かんっちゅーの!!
何度も「最初に説明してませんか?」
って聞くから、その度に「聞いてません」と言ったら、
やっと「説明不足ですみません」って言ってくれたけど。
この人も後で私の悪口言うのかな?
とか思ったり。
ふ、不愉快だわ!
コメント