お、お久しぶりですぅ〜〜
2007年2月27日明けましておめでとうございます。
もう3月になろうってのに、
今年初日記です。
元々パソコン依存度低いので、
ちょっと調子悪いとすぐ遠のいてしまいます。
最近のケン&レイの情報など・・・
ケン
ボウケンジャー熱がヒートアップ。
いっつぁんがDVDなんぞ借りてきちゃったもんで、
もうすごいことになってます。
毎日毎日起きたら「ボウケンジャー見る」
外で駄々こねた後
「ゴメンナサイ。ボウケンジャー見せてくれる?」
お昼寝から起きても「ボウケンジャー」
夕飯の後はボウケンジャーの本。
(↑平日は夕飯後はテレビを消すのが基本なので)
んで、私もはまってしまいました。
一緒に見ないとケンの相手が出来ないな〜
って理由で一緒に見始めたんだけど、
結構面白いのよ。
実際の伝説やらお宝やらが出てくるもんで。
名前が出てくるだけで話的にはとても単純
なのだけどね(当たり前だ)。
大人目線で見ちゃうから、
別の意味で笑っちゃう部分もあるし。
おまけにボウケンブラック役の子が
結構可愛かったり。
調べたら14歳年下でショックだったけど。
私は元々少年漫画とかアニメとか好きだったから、
子供が男の子で良かったかも。
少女アニメに付き合わされる方が辛そう・・・。
レイ
こっちはすばらしく成長しましたね。
あっと言う間に伝い歩き始めちゃって。
最近は一人で立つようになって来ました。
あと一人で結構ご機嫌に遊ぶのよね。
万歳したり手叩いたり
首をブンブン振ってフラフラになったり・・・。
しかし、戸棚の扉を開けるようになっちゃって、
これは困りもの。
割れ物と包丁の入ってるところはロックしてるけど、
他はしてないので1日数回は中を出されることに。
お菓子を袋ごとガブガブして粉々にされたり、
カップうどんを容器ごとつぶされたり、
だからと言って全ての扉にロックをつけるわけにもいかず、
この時期が過ぎるのをじっと待つしかないです。
ケンより動きが激しいです。
やっぱ下の子は何事にも強くなるのでしょうか。
ベビーカーに乗せててもすぐ立とうとするし。
こないだ気付いたらベビーカーで正座してました。
もうすぐ歩き始めそうなんだよね。
せめてケンが幼稚園行ってからにして欲しいです。
おまけでいっつぁん情報を
最近過酷な労働を強いられてます。
元々忙しい時期だっていうのと、
年末に転勤した人の仕事が回ってきたとかで、
大変みたい。
補充してやれよ〜〜って思います。
土日もほとんど出勤してます。
こないだは一晩帰って来ませんでした。
徹夜で仕事をした模様。
「大学受験を思い出すな」
なんて言ってましたが。
マイペース人間なので、
ゆっくりやってるとは思いますが、
大学受験の時から10年以上経ってんだから・・・。
早く正常に戻るといいな〜。
もう3月になろうってのに、
今年初日記です。
元々パソコン依存度低いので、
ちょっと調子悪いとすぐ遠のいてしまいます。
最近のケン&レイの情報など・・・
ケン
ボウケンジャー熱がヒートアップ。
いっつぁんがDVDなんぞ借りてきちゃったもんで、
もうすごいことになってます。
毎日毎日起きたら「ボウケンジャー見る」
外で駄々こねた後
「ゴメンナサイ。ボウケンジャー見せてくれる?」
お昼寝から起きても「ボウケンジャー」
夕飯の後はボウケンジャーの本。
(↑平日は夕飯後はテレビを消すのが基本なので)
んで、私もはまってしまいました。
一緒に見ないとケンの相手が出来ないな〜
って理由で一緒に見始めたんだけど、
結構面白いのよ。
実際の伝説やらお宝やらが出てくるもんで。
名前が出てくるだけで話的にはとても単純
なのだけどね(当たり前だ)。
大人目線で見ちゃうから、
別の意味で笑っちゃう部分もあるし。
おまけにボウケンブラック役の子が
結構可愛かったり。
調べたら14歳年下でショックだったけど。
私は元々少年漫画とかアニメとか好きだったから、
子供が男の子で良かったかも。
少女アニメに付き合わされる方が辛そう・・・。
レイ
こっちはすばらしく成長しましたね。
あっと言う間に伝い歩き始めちゃって。
最近は一人で立つようになって来ました。
あと一人で結構ご機嫌に遊ぶのよね。
万歳したり手叩いたり
首をブンブン振ってフラフラになったり・・・。
しかし、戸棚の扉を開けるようになっちゃって、
これは困りもの。
割れ物と包丁の入ってるところはロックしてるけど、
他はしてないので1日数回は中を出されることに。
お菓子を袋ごとガブガブして粉々にされたり、
カップうどんを容器ごとつぶされたり、
だからと言って全ての扉にロックをつけるわけにもいかず、
この時期が過ぎるのをじっと待つしかないです。
ケンより動きが激しいです。
やっぱ下の子は何事にも強くなるのでしょうか。
ベビーカーに乗せててもすぐ立とうとするし。
こないだ気付いたらベビーカーで正座してました。
もうすぐ歩き始めそうなんだよね。
せめてケンが幼稚園行ってからにして欲しいです。
おまけでいっつぁん情報を
最近過酷な労働を強いられてます。
元々忙しい時期だっていうのと、
年末に転勤した人の仕事が回ってきたとかで、
大変みたい。
補充してやれよ〜〜って思います。
土日もほとんど出勤してます。
こないだは一晩帰って来ませんでした。
徹夜で仕事をした模様。
「大学受験を思い出すな」
なんて言ってましたが。
マイペース人間なので、
ゆっくりやってるとは思いますが、
大学受験の時から10年以上経ってんだから・・・。
早く正常に戻るといいな〜。
コメント