久々に・・・
2005年11月4日火曜の夜、ケンが熱を出したぁ!
夜まではすっごい元気だったのに、
ご飯の途中でイスにもたれて、
グッタリし始めた。
でも、額に手を当ててみても
熱なさそうだし、
あくび連発してるし、
「みかん!みかん!」って騒ぐし、
ただ眠いのかな?って思って、
みかん食べさせてイスから降ろしたの。
そしたら、居間の床でグッタリしちゃって、
泣きべそかき始めたので
熱測ったら38度!
久々だったんで、
ちょびっと焦っちまった。
んですぐ寝かせたんだけど、
10時くらいに起きたと思ったら、
吐いちゃった!
おまけに下痢してるし!!
しかし、本人吐いてすっきりしたのか、
「ゲッ、しちゃったねー」とか言いつつ、
自分の布団に潜り込みまた寝ていきました。
水曜、熱は少し引いたけど、
下痢してるし、木曜は病院休みなので、
念のため病院へ。
待合室では平気だったのに、
診察室入った途端大泣きで
「ヤダヤダ〜」と叫ぶ。
「ほんと言葉増えたよね〜」と
こんなところで感心しつつ、
押さえつけ診察へ。
軽い胃腸風邪って事で、
下痢止めと整腸剤と解熱剤を出してもらう。
イスから立ち上がった瞬間
「バイバ〜イ」と言ってご機嫌に。
夕方また熱が38度になる。
木曜、朝ちょっと吐く。
でも夜あんま食べてないし、
朝もお茶しか飲んでない時だったので、
ほとんどお茶が出たって感じ。
その後はいっつぁんもいたせいか、
やけにご機嫌で。
夕方熱が上がるも、
いっつぁんと遊び始め、
興奮したせいか夜になっても
熱は下がらなかった。
夜中目が覚め2時間ほどぐずる。
今日、熱はまだ少しある。
下痢も続く。
ぐずったり元気に動いたりの繰り返し。
昼ごはん食べる前にまた寝る。
こんな感じです。
明日もっかい病院連れてかなきゃなー。
薬なくなるし。
夜は熱あるくせにやたら元気なんだよね。
はよ寝りゃいーのに。
明日お姉ちゃん来る予定だったけど、
キャンセルかな。
===シバちんへ===
ヒライケンの新曲、
私も最初マッキーかと思った。
南知多のコスモス畑、
テレビでやってたよー。
夜まではすっごい元気だったのに、
ご飯の途中でイスにもたれて、
グッタリし始めた。
でも、額に手を当ててみても
熱なさそうだし、
あくび連発してるし、
「みかん!みかん!」って騒ぐし、
ただ眠いのかな?って思って、
みかん食べさせてイスから降ろしたの。
そしたら、居間の床でグッタリしちゃって、
泣きべそかき始めたので
熱測ったら38度!
久々だったんで、
ちょびっと焦っちまった。
んですぐ寝かせたんだけど、
10時くらいに起きたと思ったら、
吐いちゃった!
おまけに下痢してるし!!
しかし、本人吐いてすっきりしたのか、
「ゲッ、しちゃったねー」とか言いつつ、
自分の布団に潜り込みまた寝ていきました。
水曜、熱は少し引いたけど、
下痢してるし、木曜は病院休みなので、
念のため病院へ。
待合室では平気だったのに、
診察室入った途端大泣きで
「ヤダヤダ〜」と叫ぶ。
「ほんと言葉増えたよね〜」と
こんなところで感心しつつ、
押さえつけ診察へ。
軽い胃腸風邪って事で、
下痢止めと整腸剤と解熱剤を出してもらう。
イスから立ち上がった瞬間
「バイバ〜イ」と言ってご機嫌に。
夕方また熱が38度になる。
木曜、朝ちょっと吐く。
でも夜あんま食べてないし、
朝もお茶しか飲んでない時だったので、
ほとんどお茶が出たって感じ。
その後はいっつぁんもいたせいか、
やけにご機嫌で。
夕方熱が上がるも、
いっつぁんと遊び始め、
興奮したせいか夜になっても
熱は下がらなかった。
夜中目が覚め2時間ほどぐずる。
今日、熱はまだ少しある。
下痢も続く。
ぐずったり元気に動いたりの繰り返し。
昼ごはん食べる前にまた寝る。
こんな感じです。
明日もっかい病院連れてかなきゃなー。
薬なくなるし。
夜は熱あるくせにやたら元気なんだよね。
はよ寝りゃいーのに。
明日お姉ちゃん来る予定だったけど、
キャンセルかな。
===シバちんへ===
ヒライケンの新曲、
私も最初マッキーかと思った。
南知多のコスモス畑、
テレビでやってたよー。
いっつぁんへ
2005年10月25日「オムツ替えて」って言われるのが
イヤだからって、ケンがウ○チしたの
気付かない振りするの止めてください。
洗い物してる私に、
ソファに寝そべったまま
「ウ○チもれた〜」って、
叫ぶのではなく、
なにか行動を起こしてください。
ケンの手が届くところに灰皿やタバコを
置いたままどっか行かないでください。
ケンがテレビに夢中になって、
食事の手が止まってる時くらい
「オレ見たいもん」なんて
子供みたいな事言わないで、
テレビ消してください。
ケンが「お休みなさい」って言ってる時くらい
テレビから目を離して返事してやってください。
外で「オレは子供の面倒を見てる」
と豪語するのは、最低でも上に上げたことを
やってからにしてください。
以上、いっつぁんに言っても
治らない事を並べてみました。
ムカー!
イヤだからって、ケンがウ○チしたの
気付かない振りするの止めてください。
洗い物してる私に、
ソファに寝そべったまま
「ウ○チもれた〜」って、
叫ぶのではなく、
なにか行動を起こしてください。
ケンの手が届くところに灰皿やタバコを
置いたままどっか行かないでください。
ケンがテレビに夢中になって、
食事の手が止まってる時くらい
「オレ見たいもん」なんて
子供みたいな事言わないで、
テレビ消してください。
ケンが「お休みなさい」って言ってる時くらい
テレビから目を離して返事してやってください。
外で「オレは子供の面倒を見てる」
と豪語するのは、最低でも上に上げたことを
やってからにしてください。
以上、いっつぁんに言っても
治らない事を並べてみました。
ムカー!
コメントをみる |

コスモス再び
2005年10月22日寒空の中、三重県のお花の
テーマパークみたいなとこに
行って来ました。
目的はもちろんコスモス。
前回のが余りにもショックだったので、
お口直し的に行って来ました。
結果はもう大満足!
「私の求めていたのはこれだよ!!」
ってな感じでねー。
イヤー素敵な景色を堪能しました。
しっかし、寒くてね。
私は上着着てそれでもちと寒いくらいだったので、
ケンにも上着着せたんだけど、
嫌がっちゃってね。
すっげー寒いし、風強いし、
鼻も真っ赤になってるのに、
Tシャツ一枚で走り回ってんの。
しかもサンダルだし。
靴下も靴も嫌がるんだよねー。
ま、元気だからいっか。
でもこの施設ね、
入場料1500円で、
1000円分の金券が戻ってくんのよ。
でもさ、お釣りとかでないから、
チョコチョコなんか買う時は現金払いなのね。
結局もったいないからって
買うつもりの無かった
みやげ物とか買ったりしてさ、
無駄だなーって思ったよ。
中でお金使わせる作戦なんだろうけど、
不満ですわ。
テーマパークみたいなとこに
行って来ました。
目的はもちろんコスモス。
前回のが余りにもショックだったので、
お口直し的に行って来ました。
結果はもう大満足!
「私の求めていたのはこれだよ!!」
ってな感じでねー。
イヤー素敵な景色を堪能しました。
しっかし、寒くてね。
私は上着着てそれでもちと寒いくらいだったので、
ケンにも上着着せたんだけど、
嫌がっちゃってね。
すっげー寒いし、風強いし、
鼻も真っ赤になってるのに、
Tシャツ一枚で走り回ってんの。
しかもサンダルだし。
靴下も靴も嫌がるんだよねー。
ま、元気だからいっか。
でもこの施設ね、
入場料1500円で、
1000円分の金券が戻ってくんのよ。
でもさ、お釣りとかでないから、
チョコチョコなんか買う時は現金払いなのね。
結局もったいないからって
買うつもりの無かった
みやげ物とか買ったりしてさ、
無駄だなーって思ったよ。
中でお金使わせる作戦なんだろうけど、
不満ですわ。
コメントをみる |

美容院
2005年10月21日久々に美容院行ってきました。
もう前髪も髪の量も限界で、
イライラの日々を過ごしてたんです。
あ〜すっきりした。
しかし、私は美容院でシャンプーして貰うのが
すっごくイヤだ。
私はくすぐったがり屋で、
首筋や耳の後ろなどにシャワーが掛かると、
背筋がゾォ〜〜っとしてしまうのだ。
身をよじって逃げたくなるのを、
必死で我慢しているのだ。
こっちの気も知らずに、
やたら念入りに洗ってくれるので、
困ってるんですよ。
魔の時間なんです。
あれって断れるのかな。
ってかさ、最初にシャンプーするのって
なんか無駄な気がするんだけど。
ロングからショートにする時も
シャンプーするでしょ?
切っちゃう部分にもシャンプー
してるって事だよね?
こんな事考えるのは貧乏性だから?
とにかくシャンプーを希望者だけにするとか
して欲しいんですよ!!
ほんっと苦痛なんです。
もう前髪も髪の量も限界で、
イライラの日々を過ごしてたんです。
あ〜すっきりした。
しかし、私は美容院でシャンプーして貰うのが
すっごくイヤだ。
私はくすぐったがり屋で、
首筋や耳の後ろなどにシャワーが掛かると、
背筋がゾォ〜〜っとしてしまうのだ。
身をよじって逃げたくなるのを、
必死で我慢しているのだ。
こっちの気も知らずに、
やたら念入りに洗ってくれるので、
困ってるんですよ。
魔の時間なんです。
あれって断れるのかな。
ってかさ、最初にシャンプーするのって
なんか無駄な気がするんだけど。
ロングからショートにする時も
シャンプーするでしょ?
切っちゃう部分にもシャンプー
してるって事だよね?
こんな事考えるのは貧乏性だから?
とにかくシャンプーを希望者だけにするとか
して欲しいんですよ!!
ほんっと苦痛なんです。
公園にて
2005年10月16日久々に晴れたので公園行って来ました。
急に思い立ったのでお弁当は作れなかったけど、
公園近くのスーパーで買って公園で食べました。
外でお昼食べるの久し振り〜なんて
ちょっとウキウキしてたのですが、
私のお弁当をケンが横から手ぇ出すもんだから、
(ケンの分はちゃんとあるのに)
外での食事を楽しむ余裕なんてありませんでした。
その後ケンは缶コーヒー飲んでる人指差して
「にがいにがーい。ジョージア!」
と連発してました。
指差すのは止めてくれ・・・
んで、遊具やボールで遊び始めたんですけどね。
もう走る走る。
ほんとすっごいの。
ちっとは止まれよ!って言いたくなるくらい。
ただ走ってるだけなのに、
ケタケタ笑いながら。
止まるのは滑り台に上る時と
順番待ちしてる時くらい。
ついてけないっすよ。
危険な場所もないので、
放ったらかしでしたけどね。
しっかし、そんだけ動き回ったってーのに、
帰りの車ん中でちろっと寝ただけで、
夜もすげー元気。
おもちゃのハンマー持って、
歌って踊ってってやってました。
どうしたらあんなに元気になれるんだろうか?
私にも元気を分けて欲しいです。
急に思い立ったのでお弁当は作れなかったけど、
公園近くのスーパーで買って公園で食べました。
外でお昼食べるの久し振り〜なんて
ちょっとウキウキしてたのですが、
私のお弁当をケンが横から手ぇ出すもんだから、
(ケンの分はちゃんとあるのに)
外での食事を楽しむ余裕なんてありませんでした。
その後ケンは缶コーヒー飲んでる人指差して
「にがいにがーい。ジョージア!」
と連発してました。
指差すのは止めてくれ・・・
んで、遊具やボールで遊び始めたんですけどね。
もう走る走る。
ほんとすっごいの。
ちっとは止まれよ!って言いたくなるくらい。
ただ走ってるだけなのに、
ケタケタ笑いながら。
止まるのは滑り台に上る時と
順番待ちしてる時くらい。
ついてけないっすよ。
危険な場所もないので、
放ったらかしでしたけどね。
しっかし、そんだけ動き回ったってーのに、
帰りの車ん中でちろっと寝ただけで、
夜もすげー元気。
おもちゃのハンマー持って、
歌って踊ってってやってました。
どうしたらあんなに元気になれるんだろうか?
私にも元気を分けて欲しいです。
コメントをみる |

運動会
2005年10月14日昨日保育園のサークルの運動会でした。
サークルとしては初めてだそうで、
赤ちゃんクラブ(1歳までの子のサークル)と
合同でした。
ケンってば、保育園着いた途端
園庭をちょこまかしてたくせに、
運動会始まったら「抱っこ!」って言い出して、
全然おりないの。
入場行進の時も、準備体操の時も、
赤ちゃんクラブの子達が競技してる時も、
ずーーっと「抱っこ!」
おまけに私が座ると
「ダメ、ダメ」(「マメ」と聞こえるのだけど)
って言いながら、私の頭引っ張って
立たそうとすんの。
あのね、あなた最近14kgになって
とっても重いし、母さんお腹出てきたから、
あんま抱っことか出来ないのよ。
と言ったところで解るわけないので、
しょうがないから抱っこしてましたよ。
あ〜疲れた。
しかし、ケンが出る競技が始まると、
タッタカ走り出した。
その競技は、モリゾー&キッコロの張りぼて
の口部分に、ニンジンやバナナなどの
ぬいぐるみみたいなのを入れてあげるもの。
ニンジンもバナナもモリゾー&キッコロも
大好きなもんだから、張り切る張り切る。
ケンの番が終わっても、他のグループの子に混じって
一生懸命やってました。
が、それが終わったらまた「抱っこ」
運動会の雰囲気が始めてだから、
戸惑ったのかしらね〜〜?
ケンはずうずうしい割りに小心者だから。
まぁ運動会は無事に終わったのですが、
終わってコトちゃんママ達とご飯食べに行こう
とし始めたら、また園庭チョロチョロし始めた。
でも、これからご飯って言う時は
「ご飯食べに行くよ」の一言で
すんなり戻ってくるので楽だな。
近くのスーパーのフードコートで
食べたんですけどね。
食べ終わったらすぐ走り回ってですね、
一緒にお昼食べたママさんに
「お腹大きくなったら大変だね」
って同情されました。
ほんと不安だわ。
サークルとしては初めてだそうで、
赤ちゃんクラブ(1歳までの子のサークル)と
合同でした。
ケンってば、保育園着いた途端
園庭をちょこまかしてたくせに、
運動会始まったら「抱っこ!」って言い出して、
全然おりないの。
入場行進の時も、準備体操の時も、
赤ちゃんクラブの子達が競技してる時も、
ずーーっと「抱っこ!」
おまけに私が座ると
「ダメ、ダメ」(「マメ」と聞こえるのだけど)
って言いながら、私の頭引っ張って
立たそうとすんの。
あのね、あなた最近14kgになって
とっても重いし、母さんお腹出てきたから、
あんま抱っことか出来ないのよ。
と言ったところで解るわけないので、
しょうがないから抱っこしてましたよ。
あ〜疲れた。
しかし、ケンが出る競技が始まると、
タッタカ走り出した。
その競技は、モリゾー&キッコロの張りぼて
の口部分に、ニンジンやバナナなどの
ぬいぐるみみたいなのを入れてあげるもの。
ニンジンもバナナもモリゾー&キッコロも
大好きなもんだから、張り切る張り切る。
ケンの番が終わっても、他のグループの子に混じって
一生懸命やってました。
が、それが終わったらまた「抱っこ」
運動会の雰囲気が始めてだから、
戸惑ったのかしらね〜〜?
ケンはずうずうしい割りに小心者だから。
まぁ運動会は無事に終わったのですが、
終わってコトちゃんママ達とご飯食べに行こう
とし始めたら、また園庭チョロチョロし始めた。
でも、これからご飯って言う時は
「ご飯食べに行くよ」の一言で
すんなり戻ってくるので楽だな。
近くのスーパーのフードコートで
食べたんですけどね。
食べ終わったらすぐ走り回ってですね、
一緒にお昼食べたママさんに
「お腹大きくなったら大変だね」
って同情されました。
ほんと不安だわ。
コメントをみる |

ケン語録
2005年10月11日「オキテ〜・オキル〜」
「キューキューシャ」
「パトタァ」(パトカー)
「ユーセー」(郵政)
「ミンチュトー」(民主党)
「チューチャジョー」(駐車場)
「ジャマ」
「ドイテ」
「ツケテ」
最近のお気に入りを並べてみました。
2歳になってから、ほんと一気に言葉が増えて、
だいぶ意味も解って使うようになって来ました。
もちろん「郵政」とか「民主党」とかは
解ってないですが。
でも小泉さんの顔をテレビやポスターで見ると、
「ユーセー」って言います。
前原さんの顔はまだ覚えてないみたいで、
関係ないとこで「ミンチュトー」って言ってます。
っつーか、なぜ「郵政」と「民主党」??
選挙の時期にやたらその言葉を耳にしたから
だとは思うけど、「自民党」は言わないんだよ。
そんなに言いやすい言葉なのかな?
「ジャマ」と「ドイテ」は
かなり使いこなせてます。
私そんなにこの言葉使ってるかしら?
って首を傾げたくなるほど、
きちんと使ってます。
子供の前ではほんとに滅多な事は言えませんなぁ。
「キューキューシャ」
「パトタァ」(パトカー)
「ユーセー」(郵政)
「ミンチュトー」(民主党)
「チューチャジョー」(駐車場)
「ジャマ」
「ドイテ」
「ツケテ」
最近のお気に入りを並べてみました。
2歳になってから、ほんと一気に言葉が増えて、
だいぶ意味も解って使うようになって来ました。
もちろん「郵政」とか「民主党」とかは
解ってないですが。
でも小泉さんの顔をテレビやポスターで見ると、
「ユーセー」って言います。
前原さんの顔はまだ覚えてないみたいで、
関係ないとこで「ミンチュトー」って言ってます。
っつーか、なぜ「郵政」と「民主党」??
選挙の時期にやたらその言葉を耳にしたから
だとは思うけど、「自民党」は言わないんだよ。
そんなに言いやすい言葉なのかな?
「ジャマ」と「ドイテ」は
かなり使いこなせてます。
私そんなにこの言葉使ってるかしら?
って首を傾げたくなるほど、
きちんと使ってます。
子供の前ではほんとに滅多な事は言えませんなぁ。
コメントをみる |

コスモス
2005年10月9日私はコスモスが好きだ。
元々切花よりも、野花のが好きなのだけど、
コスモスがブワーーっと咲いてるの見るのが
一番好きだ。
で、コスモスを売りにしてるとある公園に
行って来たのだが・・・。
すっげーショボイの。
なにこれ?って感じ。
最初公園内にある展望タワーに登って、
景色を眺めてたのだけど、
公園内を見ていたら、コスモス園らしきものを
発見したんだよね。
かなりちっちゃくて「え?あれなの?」って
ショックでした。
でも上から見てるから小さく見えるのかも・・・
なんて自分を励ましてみたのだけど、
実際行ったらやっぱり小さかった・・・。
こ、こんなの『売り』にするなぁ!!
あう〜。
ケンは落胆する私をよそに、
やたら楽しそうでしたけどね。
最近写真撮ろうとすると「ポージュ!」とか
言うんですよね。
それは可愛いんだけどね(←バカ)
でも今日はがっかりな日でした。
元々切花よりも、野花のが好きなのだけど、
コスモスがブワーーっと咲いてるの見るのが
一番好きだ。
で、コスモスを売りにしてるとある公園に
行って来たのだが・・・。
すっげーショボイの。
なにこれ?って感じ。
最初公園内にある展望タワーに登って、
景色を眺めてたのだけど、
公園内を見ていたら、コスモス園らしきものを
発見したんだよね。
かなりちっちゃくて「え?あれなの?」って
ショックでした。
でも上から見てるから小さく見えるのかも・・・
なんて自分を励ましてみたのだけど、
実際行ったらやっぱり小さかった・・・。
こ、こんなの『売り』にするなぁ!!
あう〜。
ケンは落胆する私をよそに、
やたら楽しそうでしたけどね。
最近写真撮ろうとすると「ポージュ!」とか
言うんですよね。
それは可愛いんだけどね(←バカ)
でも今日はがっかりな日でした。
コメントをみる |

マイケルの次は・・・
2005年10月4日以前、ケンはマイケルをテレビで見て、
そのポーズを真似していたのですが、
最近新たなものを覚えてしまいました。
それは・・・『レイザーラモンHG』
この人ね、2,3回しか見たことないのよ。
なのにこないだチラッと映っただけで、
「フォー!!」って。
甲高い声で両手挙げて背伸びまでして
真似してました。
最近じゃ結構はっきり「マイケル」と
言えるようになってきてるので、
「マイケル」と首をかしげて言った後
「フォー!」と言っています。
本人かなり得意気です。
なんでこの二人なんだよ・・・
そのポーズを真似していたのですが、
最近新たなものを覚えてしまいました。
それは・・・『レイザーラモンHG』
この人ね、2,3回しか見たことないのよ。
なのにこないだチラッと映っただけで、
「フォー!!」って。
甲高い声で両手挙げて背伸びまでして
真似してました。
最近じゃ結構はっきり「マイケル」と
言えるようになってきてるので、
「マイケル」と首をかしげて言った後
「フォー!」と言っています。
本人かなり得意気です。
なんでこの二人なんだよ・・・
ダンゴ虫って・・・
2005年9月26日こないだ近所のスーパーの子供広場で
ケンを遊ばせていたら、
ケンが「むしむし君、むしむし君」
と私の足元で連呼していた。
(むしむし君はテレビのキャラクターです)
見るとダンゴ虫の死骸が転がっていた。
「あ〜ほんとだ。むしむし君だねぇ〜」
などと話していると、
よその子が2人やって来て、
そのうちの一人が、
「ダンゴ虫だよ」と私に教えてくれた。
「う〜ん。ダンゴ虫死んじゃったねぇ」
なんてのんきに返してたら、
その子のママさんがやって来て、
「キャッ!ダンゴ虫の死骸じゃない!!
やだ汚い。触らないの!ママが捨ててきてあげる」
って大騒ぎして、ティッシュにくるんで
捨ててしまいました。
え〜〜!?
ダンゴ虫の死骸ごときでそんな大騒ぎ?
って感じで、ちょっとショックでした。
子供と一緒になってのんきに眺めてた
私の立場は?
っつーか、子供だって遠巻きに見てただけなのに、
「触っちゃダメ!」とか騒ぎ過ぎだっつーの。
触っちゃいねーよ!
私は、クモ以外の虫は大抵平気なので、
こんな反応なのかと思い、
母に話してみたところ。
「あはは〜、あんたらしいわ。
まぁ、虫が嫌いな人もいるだろうし、
そういう反応示す人もいるわ。」
ですって。
私らしいって・・・。
ケンを遊ばせていたら、
ケンが「むしむし君、むしむし君」
と私の足元で連呼していた。
(むしむし君はテレビのキャラクターです)
見るとダンゴ虫の死骸が転がっていた。
「あ〜ほんとだ。むしむし君だねぇ〜」
などと話していると、
よその子が2人やって来て、
そのうちの一人が、
「ダンゴ虫だよ」と私に教えてくれた。
「う〜ん。ダンゴ虫死んじゃったねぇ」
なんてのんきに返してたら、
その子のママさんがやって来て、
「キャッ!ダンゴ虫の死骸じゃない!!
やだ汚い。触らないの!ママが捨ててきてあげる」
って大騒ぎして、ティッシュにくるんで
捨ててしまいました。
え〜〜!?
ダンゴ虫の死骸ごときでそんな大騒ぎ?
って感じで、ちょっとショックでした。
子供と一緒になってのんきに眺めてた
私の立場は?
っつーか、子供だって遠巻きに見てただけなのに、
「触っちゃダメ!」とか騒ぎ過ぎだっつーの。
触っちゃいねーよ!
私は、クモ以外の虫は大抵平気なので、
こんな反応なのかと思い、
母に話してみたところ。
「あはは〜、あんたらしいわ。
まぁ、虫が嫌いな人もいるだろうし、
そういう反応示す人もいるわ。」
ですって。
私らしいって・・・。
姪っ子
2005年9月20日今月の初めに兄の所に女の子が生まれました。(二人目)
で、日曜日に見に行ったのだけどね。
んもぅ、かわいい〜〜〜。
すんごいちっちゃくて
すんごい細くて
顔も赤くて
まさに『赤ちゃん』ですよ。
私達が行った時には寝ていたのだけど、
寝てても表情動いたりするから、
面白いんだよね。
寝ながらいきなり伸びをしたり、
丸まったり・・・。
「あ〜ケンもこんな動きしてたなぁ」
ってしみじみと思ったり。
まぁ後半年もすればイヤって程
みられるんだけどね。
しっかし軽かったなぁ。
生まれたときの体重2700g。
抱いてるって感じしなかったもんなぁ。
ケンは3週間早かったのに3350g。
うちの二人目はどうかしら?
ケンより重かったらちょっとショック。
で、日曜日に見に行ったのだけどね。
んもぅ、かわいい〜〜〜。
すんごいちっちゃくて
すんごい細くて
顔も赤くて
まさに『赤ちゃん』ですよ。
私達が行った時には寝ていたのだけど、
寝てても表情動いたりするから、
面白いんだよね。
寝ながらいきなり伸びをしたり、
丸まったり・・・。
「あ〜ケンもこんな動きしてたなぁ」
ってしみじみと思ったり。
まぁ後半年もすればイヤって程
みられるんだけどね。
しっかし軽かったなぁ。
生まれたときの体重2700g。
抱いてるって感じしなかったもんなぁ。
ケンは3週間早かったのに3350g。
うちの二人目はどうかしら?
ケンより重かったらちょっとショック。
コメントをみる |

魅惑の唇
2005年9月17日私は、わが子にチューする親には
絶対ならないぞ!!
って心に決めていた。
なんかさ、『親バカの極致』
みたいな感じがしてさ。
外国じゃあわが子にチューって
習慣もあるかも知んないけど、
私日本人だし(しかも結構古いタイプ)。
しかしね、一度チューされてしまうと、
そりゃあもう嬉しくてね。
「キャー!!もっともっと〜〜!」
ってなってしまったんですわ。
最初にチューされたのは、
テレビで犬が人にじゃれて
口をペロペロしてるの見た時。
しかも、人のほうが「ん〜」って
言ってたから、ケンも「ん〜」って
言いながら寄って来た!
くぅ、かわいい。
それでも一応自分に
「わが子にチューしちゃダメ!」
ってなぜか頑なに言い聞かせてたけど、
その後ケンが、ゴマすりの為に「チュ〜」
とか来るようになっちゃって、
もう拒めなくってねぇ。
「そうかそうか、チューしたいかぁ〜」
ってもうデレデレなんですわ。
こんな事出来るのも小さいうちだけだしね、
ま、いっか。
絶対ならないぞ!!
って心に決めていた。
なんかさ、『親バカの極致』
みたいな感じがしてさ。
外国じゃあわが子にチューって
習慣もあるかも知んないけど、
私日本人だし(しかも結構古いタイプ)。
しかしね、一度チューされてしまうと、
そりゃあもう嬉しくてね。
「キャー!!もっともっと〜〜!」
ってなってしまったんですわ。
最初にチューされたのは、
テレビで犬が人にじゃれて
口をペロペロしてるの見た時。
しかも、人のほうが「ん〜」って
言ってたから、ケンも「ん〜」って
言いながら寄って来た!
くぅ、かわいい。
それでも一応自分に
「わが子にチューしちゃダメ!」
ってなぜか頑なに言い聞かせてたけど、
その後ケンが、ゴマすりの為に「チュ〜」
とか来るようになっちゃって、
もう拒めなくってねぇ。
「そうかそうか、チューしたいかぁ〜」
ってもうデレデレなんですわ。
こんな事出来るのも小さいうちだけだしね、
ま、いっか。
コメントをみる |

万博
2005年9月15日先週の土曜日行ってきましたよ。
感想は・・・・人多すぎ!!!!
翌日新聞見たら、最高入場者数だったそうな。
どうりで・・・。
着いた早々ゲート前にいる人だかりを見て、
かなりお疲れモードに。
その時点で帰りたくなったもんな。
それでも頑張って入ってみる。
しかしねー、どこ行くにも人人人で、
動く気になれないんだよねー。
で、とりあえずお弁当を食べる。
時間ずらしてお昼頃着くように行ったので、
お腹すいてたし。
でも、食べる場所探すのにまた一苦労だった。
食べ終わって移動しようと思っても、
どこへ行くべきか解らない。
特に目的があった訳ではなく、
「近くてやってんだから、
一度くらい行っとくかー」
くらいの気持ちで来たので・・・。
ケン寝ちまうし。
寝たケンを抱いて移動するのは、
かなりつらいので、ベンチで休憩。
結局本格的に活動開始したのは、
ケンが目覚めた午後2時頃から。
でもねー、どこへ行くにも、
何をするにもとりあえず並ばないといけないから、
私はかなりやる気がうせてましたね。
ケン歩かないし。
私達が万博会場でした事。
・トルコアイスを食べる。
・モリゾー&キッコロに会う。
・ヤシの実ジュースを飲む。(←不味かった)
・トルコ館へ行く。
・アフリカ料理の屋台で
アフリカ風お好み焼き
鳥のシシカバブ
揚げドーナツみたいなのを食べる。
・ブラジル料理の屋台で
シュラスコのサンドイッチ
クリームチーズの春巻きを食べる。
以上です。
なんか万博じゃなくても
体験できそうな事ばかり・・・。
トルコ館行ったのも、いっつぁんが
「シシカバブが食べたい!」と
言い張ったからだし。
モリゾーキッコロに会えたのは、
ケン大喜びでよかったけどね。
それだけやったらもう7時で、
かなりバテバテだったので、
帰路に着いたのだけど、
帰りも当然すんなり行かなくて、
ほんと参ったよ。
万博って、目的がないなら行くもんじゃないね。
感想は・・・・人多すぎ!!!!
翌日新聞見たら、最高入場者数だったそうな。
どうりで・・・。
着いた早々ゲート前にいる人だかりを見て、
かなりお疲れモードに。
その時点で帰りたくなったもんな。
それでも頑張って入ってみる。
しかしねー、どこ行くにも人人人で、
動く気になれないんだよねー。
で、とりあえずお弁当を食べる。
時間ずらしてお昼頃着くように行ったので、
お腹すいてたし。
でも、食べる場所探すのにまた一苦労だった。
食べ終わって移動しようと思っても、
どこへ行くべきか解らない。
特に目的があった訳ではなく、
「近くてやってんだから、
一度くらい行っとくかー」
くらいの気持ちで来たので・・・。
ケン寝ちまうし。
寝たケンを抱いて移動するのは、
かなりつらいので、ベンチで休憩。
結局本格的に活動開始したのは、
ケンが目覚めた午後2時頃から。
でもねー、どこへ行くにも、
何をするにもとりあえず並ばないといけないから、
私はかなりやる気がうせてましたね。
ケン歩かないし。
私達が万博会場でした事。
・トルコアイスを食べる。
・モリゾー&キッコロに会う。
・ヤシの実ジュースを飲む。(←不味かった)
・トルコ館へ行く。
・アフリカ料理の屋台で
アフリカ風お好み焼き
鳥のシシカバブ
揚げドーナツみたいなのを食べる。
・ブラジル料理の屋台で
シュラスコのサンドイッチ
クリームチーズの春巻きを食べる。
以上です。
なんか万博じゃなくても
体験できそうな事ばかり・・・。
トルコ館行ったのも、いっつぁんが
「シシカバブが食べたい!」と
言い張ったからだし。
モリゾーキッコロに会えたのは、
ケン大喜びでよかったけどね。
それだけやったらもう7時で、
かなりバテバテだったので、
帰路に着いたのだけど、
帰りも当然すんなり行かなくて、
ほんと参ったよ。
万博って、目的がないなら行くもんじゃないね。
いかん!
2005年9月7日眠い。
冬眠してしまいそうなくらい眠い。
このままだと、夏休みの記憶が
まったく無くなってしまう。
その前にちょっと記しておかねば。
8月の最初の週は、いっつぁんが出張だったこともあり、
ずっと私の実家に行ってました。
楽チンだったなぁ〜〜。
今年はケンも水遊びが出来たので、
ビニールプールで遊ばせたら、
その後鼻水が出てしまい、
1回しか水遊びできなかったけど・・・。
(ケンは鼻が弱いのだ)
ケンはスイカが好きで、
母がスイカ切ってる間中
「あ、シュイカ!あ、シュイカ!」
と連発するので、少し仕込んでみました。
スイカが出てくるまでは、
「シュイカ!シュイカ!シュイカ!・・・・」
と手を叩きながらリズミカルに続け、
出てきたら
「わ〜!ばんじゃ〜〜い!!」
と万歳する。
これね、1発で覚えたんだよ!
それから毎日するようになったの。
もぅ可愛いのなんのって!!(←バカ)
花火大会にも行ったよ。
怖がっちゃうかなぁなんて思ってたけど、
最初は、固まってたけど、そのうち
花火上がるたびに「あ!あっち。あ!こっち。」
って大喜びで。
いや〜良かった良かった。
んで、次の週にはいっつぁんの実家へ。
今回は私が妊娠中と言うことで新幹線で。
ケンはキッコロが好きで(万博には行ってないのに)
見るとすぐ騒ぐのだけど、
名古屋駅は、柱ごとに万博の
ポスターが張ってあったからもう大騒ぎ。
最初は「キッコオ!キッコオ!」(「ろ」が言えないの)
って言ってたけど、そのうち追いつかなくて
「あ!あ!あ!あ〜」って言ってました。
初めて乗った新幹線でもご機嫌でよかったわ。
実家に着いたら、犬が部屋に入れてあって、
それ見てまた大興奮。
追い掛け回すくせに、犬が向かってくると
逃げ回ってたよ。
あっちにいる間に、水族館に行ったのだけど、
全く興味示さなかったな。
最初の鰯の水槽には喜んでたけど・・・。
ってか、サンシャイン60ってなに!?
私の頭では、ビルの中に水族館があるって
理解できないのだけど。
しかも最上階(だったっけ?)。
都会はすごいなぁ。
みんなどっから来るんだよ!!
ってぐらい人がいたもんなぁ。
あと、近くにある市民プールにも行ったよ。
私は入らなかったけど、いっつぁんと一緒に
水遊びしてご機嫌でした。
しかし、実家の義父母は甘甘だなぁ。
たまにしかあわないからしょうがないとはいえ・・・。
2歳の幼児にショートケーキ丸ごと1個やらないでしょ。
ここで甘やかされたおかげで、帰ってきてから、
ワガママになっちゃって、こっちが困るんですけど!!
この休みで、ケンは「お父さんっ子」になった。
いっつぁんがどっか行くたびに
「とーしゃん、とーしゃん」とついて行く。
寝るときも「とーしゃん」だったし。
中々いい傾向ですな。
冬眠してしまいそうなくらい眠い。
このままだと、夏休みの記憶が
まったく無くなってしまう。
その前にちょっと記しておかねば。
8月の最初の週は、いっつぁんが出張だったこともあり、
ずっと私の実家に行ってました。
楽チンだったなぁ〜〜。
今年はケンも水遊びが出来たので、
ビニールプールで遊ばせたら、
その後鼻水が出てしまい、
1回しか水遊びできなかったけど・・・。
(ケンは鼻が弱いのだ)
ケンはスイカが好きで、
母がスイカ切ってる間中
「あ、シュイカ!あ、シュイカ!」
と連発するので、少し仕込んでみました。
スイカが出てくるまでは、
「シュイカ!シュイカ!シュイカ!・・・・」
と手を叩きながらリズミカルに続け、
出てきたら
「わ〜!ばんじゃ〜〜い!!」
と万歳する。
これね、1発で覚えたんだよ!
それから毎日するようになったの。
もぅ可愛いのなんのって!!(←バカ)
花火大会にも行ったよ。
怖がっちゃうかなぁなんて思ってたけど、
最初は、固まってたけど、そのうち
花火上がるたびに「あ!あっち。あ!こっち。」
って大喜びで。
いや〜良かった良かった。
んで、次の週にはいっつぁんの実家へ。
今回は私が妊娠中と言うことで新幹線で。
ケンはキッコロが好きで(万博には行ってないのに)
見るとすぐ騒ぐのだけど、
名古屋駅は、柱ごとに万博の
ポスターが張ってあったからもう大騒ぎ。
最初は「キッコオ!キッコオ!」(「ろ」が言えないの)
って言ってたけど、そのうち追いつかなくて
「あ!あ!あ!あ〜」って言ってました。
初めて乗った新幹線でもご機嫌でよかったわ。
実家に着いたら、犬が部屋に入れてあって、
それ見てまた大興奮。
追い掛け回すくせに、犬が向かってくると
逃げ回ってたよ。
あっちにいる間に、水族館に行ったのだけど、
全く興味示さなかったな。
最初の鰯の水槽には喜んでたけど・・・。
ってか、サンシャイン60ってなに!?
私の頭では、ビルの中に水族館があるって
理解できないのだけど。
しかも最上階(だったっけ?)。
都会はすごいなぁ。
みんなどっから来るんだよ!!
ってぐらい人がいたもんなぁ。
あと、近くにある市民プールにも行ったよ。
私は入らなかったけど、いっつぁんと一緒に
水遊びしてご機嫌でした。
しかし、実家の義父母は甘甘だなぁ。
たまにしかあわないからしょうがないとはいえ・・・。
2歳の幼児にショートケーキ丸ごと1個やらないでしょ。
ここで甘やかされたおかげで、帰ってきてから、
ワガママになっちゃって、こっちが困るんですけど!!
この休みで、ケンは「お父さんっ子」になった。
いっつぁんがどっか行くたびに
「とーしゃん、とーしゃん」とついて行く。
寝るときも「とーしゃん」だったし。
中々いい傾向ですな。
コメントをみる |

久し振り〜
2005年8月22日すっっっごい久し振りです。
いや〜、パソの調子が悪かったり、
実家に帰ったりしてたので、
全く出来ませんでした。
久し振りすぎて何を書いてよいのやら・・・
とりあえず、この一月の間のビッグニュースを。
・ケン、丸刈りになる
・第二子懐妊
くらいでしょうか。
ケンは、あせもがひどくって、
おでことかも凄かったんで、
思い切って坊主にしちゃいました。
ワンパクな感じでかわいいです。
甥っ子ヒロに髪を切る前日の写真と、
坊主の写真の両方を見せたら、
解らなくなってしまったそうです。
二人目の出産予定日は3/18。
これが1日遅れると、シバちんの
お惚けお父さんと一緒になるので、
気を付けてって言われてます。
それにしても眠い&お腹がすく。
ケンの時もそうだったけど、
妊娠の症状としては、この2つが凄くつらいんだよね。
今も眠くてしょうがないもん。
なので、また日記途切れちゃうかも。
途切れたら寝てると思ってください。
ケンの時はあまりにも元気だったせいで
いっつぁんに気を遣って貰えなかったので、
今回は、調子悪いふりして、気を遣わせようと
思っているのだが、ケンの相手をしてると
中々難しい。
うむー
いや〜、パソの調子が悪かったり、
実家に帰ったりしてたので、
全く出来ませんでした。
久し振りすぎて何を書いてよいのやら・・・
とりあえず、この一月の間のビッグニュースを。
・ケン、丸刈りになる
・第二子懐妊
くらいでしょうか。
ケンは、あせもがひどくって、
おでことかも凄かったんで、
思い切って坊主にしちゃいました。
ワンパクな感じでかわいいです。
甥っ子ヒロに髪を切る前日の写真と、
坊主の写真の両方を見せたら、
解らなくなってしまったそうです。
二人目の出産予定日は3/18。
これが1日遅れると、シバちんの
お惚けお父さんと一緒になるので、
気を付けてって言われてます。
それにしても眠い&お腹がすく。
ケンの時もそうだったけど、
妊娠の症状としては、この2つが凄くつらいんだよね。
今も眠くてしょうがないもん。
なので、また日記途切れちゃうかも。
途切れたら寝てると思ってください。
ケンの時はあまりにも元気だったせいで
いっつぁんに気を遣って貰えなかったので、
今回は、調子悪いふりして、気を遣わせようと
思っているのだが、ケンの相手をしてると
中々難しい。
うむー
コメントをみる |

初プール
2005年7月19日コトちゃんちでプール遊びして来ましたー。
いやー去年は全く水遊びしなかったから、
今年もどうかと思ってたけど、
大丈夫だったよ。
最初はプールの中で固まってたけど、
だんだん座るようになって、
コトちゃんを隅に追いやって、
真ん中にデーンと座って遊んでました。
良かった〜今年は水遊び出来る〜〜。
それにしても腹が出てるな・・・。
お昼を食べに行ったお店に、
綺麗なお姉さんがいて、
その人がかなり気に入ったらしく、
こっちに来るたびに近寄って行き、
顔を覗き込んだりしてました。
まるでナンパでもしてるような感じで。
かなり恥ずかしいんですけど。
しかも、細かいイチゴ模様のワンピを着た
女の子がそばを通った時、
「あ〜おいし〜〜」とか言うし。
コトちゃんは、ナイキのマークを
最初「バナナ」と言っていたそうな。
まー、バナナに見えんこともないわな。
んで、ケンはモリゾー&キッコロを見ると、
「チュッキョー」と言います。
な、なぜだ。
===シバちん===
でもぉVIP席観戦に誘うなんて、
やっぱ結構気に入ってるんちゃうん?
いくら余ってたからとは言え、
得意先の人に会う可能性のある場所へ
連れてったって事でしょ?
キチ君かぁ〜。
いやー去年は全く水遊びしなかったから、
今年もどうかと思ってたけど、
大丈夫だったよ。
最初はプールの中で固まってたけど、
だんだん座るようになって、
コトちゃんを隅に追いやって、
真ん中にデーンと座って遊んでました。
良かった〜今年は水遊び出来る〜〜。
それにしても腹が出てるな・・・。
お昼を食べに行ったお店に、
綺麗なお姉さんがいて、
その人がかなり気に入ったらしく、
こっちに来るたびに近寄って行き、
顔を覗き込んだりしてました。
まるでナンパでもしてるような感じで。
かなり恥ずかしいんですけど。
しかも、細かいイチゴ模様のワンピを着た
女の子がそばを通った時、
「あ〜おいし〜〜」とか言うし。
コトちゃんは、ナイキのマークを
最初「バナナ」と言っていたそうな。
まー、バナナに見えんこともないわな。
んで、ケンはモリゾー&キッコロを見ると、
「チュッキョー」と言います。
な、なぜだ。
===シバちん===
でもぉVIP席観戦に誘うなんて、
やっぱ結構気に入ってるんちゃうん?
いくら余ってたからとは言え、
得意先の人に会う可能性のある場所へ
連れてったって事でしょ?
キチ君かぁ〜。
コメントをみる |

こどもの国
2005年7月17日某所にある『こどもの国』
とやらに行って来ました。
ここはかなり以前からある施設なのだけど、
行った事なかったのだよね。
でも、中々いいと言う評判は聞いてました。
びっくりしたのが、
駐車代500円払うだけで、
入園は無料なの!
あと、ランドトレインっつって、
園内を回るバスみたいなのも無料。
他の乗り物はそれぞれお金掛かるんだけど、
それでも、かなり安い。
なんとも良心的なところです。
まぁ建物とかはボロっちいんだけどね。
しかしねー、今日はかなり暑い。
無風だし。
曇ってたから、日差しがないだけマシだったけど。
着いた瞬間いっつぁん&私はだらけモードですわ。
出る言葉は「暑い」のみ。
また園内が結構坂だらけでねぇ。
汗ダラダラですわ。
そんな両親を尻目にケンは大はしゃぎで、
タッタカ走ったりしてました。
すげーなー子供って。
なんであんなに元気なんだろ。
ケンはまだちっちゃくて、
大きいアスレチック遊具とかは無理だったけど、
それなりに楽しんで遊んでましたよ。
親の感想は「夏にこんなとこ来るもんじゃねぇな」
でしたけど。
とやらに行って来ました。
ここはかなり以前からある施設なのだけど、
行った事なかったのだよね。
でも、中々いいと言う評判は聞いてました。
びっくりしたのが、
駐車代500円払うだけで、
入園は無料なの!
あと、ランドトレインっつって、
園内を回るバスみたいなのも無料。
他の乗り物はそれぞれお金掛かるんだけど、
それでも、かなり安い。
なんとも良心的なところです。
まぁ建物とかはボロっちいんだけどね。
しかしねー、今日はかなり暑い。
無風だし。
曇ってたから、日差しがないだけマシだったけど。
着いた瞬間いっつぁん&私はだらけモードですわ。
出る言葉は「暑い」のみ。
また園内が結構坂だらけでねぇ。
汗ダラダラですわ。
そんな両親を尻目にケンは大はしゃぎで、
タッタカ走ったりしてました。
すげーなー子供って。
なんであんなに元気なんだろ。
ケンはまだちっちゃくて、
大きいアスレチック遊具とかは無理だったけど、
それなりに楽しんで遊んでましたよ。
親の感想は「夏にこんなとこ来るもんじゃねぇな」
でしたけど。
コメントをみる |

ほっ!
2005年7月15日とりあえず熱下がりましたー。
昨日は、上がったり下がったりで、
大変だったけどね。
夕方また39度まで上がって、
グッタリしちゃうし。
でも、そのグッタリも一瞬で。
夕飯もモリモリ食べるし、
座薬のおかげで熱も下がったし。
相撲が始まったので、
ニュースで相撲を見るたびに
私に突撃してくるし。
いつもと全然変わらずです。
今のところ湿疹も出てないから、
手足口病ではなかったのかな?
なんにしてもほっとしましたわ。
===シバちん===
土砂降りフットサルのせいかなぁ・・・
いっつぁん全然平気だけど?
明日J子ちゃんちにみんなで集まるのだけど、
キチ君風邪気味だけど行くらしい。
子供にうつすなよーって感じですが。
私とケンは欠席するかも。
明日の様子見て決めるけど。
キチ君に偽装結婚のこと色々
聞きたいから、行きたいのだがー。
昨日は、上がったり下がったりで、
大変だったけどね。
夕方また39度まで上がって、
グッタリしちゃうし。
でも、そのグッタリも一瞬で。
夕飯もモリモリ食べるし、
座薬のおかげで熱も下がったし。
相撲が始まったので、
ニュースで相撲を見るたびに
私に突撃してくるし。
いつもと全然変わらずです。
今のところ湿疹も出てないから、
手足口病ではなかったのかな?
なんにしてもほっとしましたわ。
===シバちん===
土砂降りフットサルのせいかなぁ・・・
いっつぁん全然平気だけど?
明日J子ちゃんちにみんなで集まるのだけど、
キチ君風邪気味だけど行くらしい。
子供にうつすなよーって感じですが。
私とケンは欠席するかも。
明日の様子見て決めるけど。
キチ君に偽装結婚のこと色々
聞きたいから、行きたいのだがー。
発熱
2005年7月14日ケンが熱だしたぁ!
久々なんでびっくりしたよ。
朝起きて着替えてる時、
なんか体が熱かったので測ってみたらば、
38.4度。
その1時間後37.5度
そのまた1時間後39.1度!
っつー事で病院へ。
最近手足口病が流行ってるらしく、
明日湿疹が出るか、熱が下がらなかったら、
もう一度病院へ来いとのこと。
う〜何事もなければよいのだが。
しっかし、ケンはいたって元気。
食欲モリモリだし。
ほんとに熱あんのかな?って感じ。
明日には良くなっていますよーに。
===シバちん===
HP見たよー。
かなり上達してるじゃん!
びっくり。
すげーよ、プロだよ。
私が運転手で腕だけ登場した
HPはもう5年も前のものなのね・・・。
年取ったなぁ。
久々なんでびっくりしたよ。
朝起きて着替えてる時、
なんか体が熱かったので測ってみたらば、
38.4度。
その1時間後37.5度
そのまた1時間後39.1度!
っつー事で病院へ。
最近手足口病が流行ってるらしく、
明日湿疹が出るか、熱が下がらなかったら、
もう一度病院へ来いとのこと。
う〜何事もなければよいのだが。
しっかし、ケンはいたって元気。
食欲モリモリだし。
ほんとに熱あんのかな?って感じ。
明日には良くなっていますよーに。
===シバちん===
HP見たよー。
かなり上達してるじゃん!
びっくり。
すげーよ、プロだよ。
私が運転手で腕だけ登場した
HPはもう5年も前のものなのね・・・。
年取ったなぁ。
久々に
2005年7月11日土曜日フットサルに行ってきました。
あ、もちろん私は見学者です。
屋外コートだというのに、
土砂降り。
土砂降りだというのに、
みんな元気に走り回ってる。
いや〜うらやましいっすねぇ。
あの元気。
分けて欲しいよ。
ケンと私はプレハブ小屋の中から
見てたんだけど、
ケンが「ボーユ(ボール)ボーユ」と連呼。
車までボールを取りに行く羽目に。
しかも、しばらくしたら
「あっち!」と外を指差してジタバタするので、
しょうがなく外へ。
屋根はあるけど、雨が吹き付ける中
ケンを抱いてウロウロ。
降ろすと雨だろうがお構いなしに
チョロチョロするので、
降ろすに降ろせず、腕がプルプルしちゃった。
チームの中に女の子が3人いたんですけどね。
ケン、いつものように愛想振りまかない。
ま、まさか・・・かわいい子がいないから??
私も人の事言えた顔じゃあないけど、
あんましかわいい子達ではなかったんだよ。
ブサイクって訳ではないけど・・・。
帰りの車ん中で
「今日女の子達にあんまり
愛想振りまいてなかったよ」
といっつぁんに言ったら、
「あんまかわいい子いなかったもんなぁ」
ですって!
やっぱりそう思う?
ケンってば!
面食い小僧になんのかなぁ。
===シバちん===
アジアンヌードル!
懐かしいのぅ〜〜。
こないだふと行きたくなったのだけど、
名前が思い出せなかったんだぁ。
いいじゃーん。
キチ君と結婚しちゃいなよ。
いざとなったら、籍抜いちゃえばいいんだし
(↑ほんとかよ!!)
結構楽しいかもよぉ〜。
結婚には勢いも大事だよ!
あ、もちろん私は見学者です。
屋外コートだというのに、
土砂降り。
土砂降りだというのに、
みんな元気に走り回ってる。
いや〜うらやましいっすねぇ。
あの元気。
分けて欲しいよ。
ケンと私はプレハブ小屋の中から
見てたんだけど、
ケンが「ボーユ(ボール)ボーユ」と連呼。
車までボールを取りに行く羽目に。
しかも、しばらくしたら
「あっち!」と外を指差してジタバタするので、
しょうがなく外へ。
屋根はあるけど、雨が吹き付ける中
ケンを抱いてウロウロ。
降ろすと雨だろうがお構いなしに
チョロチョロするので、
降ろすに降ろせず、腕がプルプルしちゃった。
チームの中に女の子が3人いたんですけどね。
ケン、いつものように愛想振りまかない。
ま、まさか・・・かわいい子がいないから??
私も人の事言えた顔じゃあないけど、
あんましかわいい子達ではなかったんだよ。
ブサイクって訳ではないけど・・・。
帰りの車ん中で
「今日女の子達にあんまり
愛想振りまいてなかったよ」
といっつぁんに言ったら、
「あんまかわいい子いなかったもんなぁ」
ですって!
やっぱりそう思う?
ケンってば!
面食い小僧になんのかなぁ。
===シバちん===
アジアンヌードル!
懐かしいのぅ〜〜。
こないだふと行きたくなったのだけど、
名前が思い出せなかったんだぁ。
いいじゃーん。
キチ君と結婚しちゃいなよ。
いざとなったら、籍抜いちゃえばいいんだし
(↑ほんとかよ!!)
結構楽しいかもよぉ〜。
結婚には勢いも大事だよ!