のんびり満喫
2004年9月3日はぁ〜のんびりしてきたぁ〜。
いやー、やっぱ実家はいいねぇ。
親ってありがたいねぇ。
2泊3日といわず、1週間くらい滞在したかったっすよ。
ケンは実家に行くと、何らかの成長を見せるので、
今回は何を見せてくれるかな?と期待していたら、
歩きが上達しました!
家では、2歩踏み出すのが限界だったのに、
帰ってくる頃には5歩くらい歩くようになってました!!
もうお父ちゃん大喜びですわ。
「お前は見てるだけで楽しいなぁ」とデレデレ。
小さい頃、私にとって脅威の存在でしかなかった父が、
こんなにもデレデレになるとは。
でもね、実家に行くとケンの体に赤いポツポツが出来るの。
多分カーペットが合わないんだと思うんだけど。
家全体にひいてある物だから、取れとも言えないし。
痒そうな感じでもないし、2・3日で引いてくから、
いいんだけどね。
実家には、居間から玄関に向かう途中段差があるんだけど、
今回、ケンはそこから先に行かなくなってしまった。
今までは平気で行き来してたのに、その段差の前で
立ち止まるようになった。
手は段差の上にあるのに、足がついていかない。
手だけはパタパタと足踏み(手踏み?)してるのに、
足は止まったまま。
どうやら廊下にある棚に並べてある物が、
何か気になるみたいだ。
抱っこしてその前を通ると、ぎゅぅぅっと私の体をつかむし、
キョロキョロと落ち着かなくなってしまう。
何か見えてるんだろうか?
赤ちゃんのが霊とか見えやすいって言うしね。
家に戻ってからも、絶好調で歩きを披露するケン。
いっつぁんも大喜び。
私はのんびり生活が終わってしまって、
ちとブルーですが。
また出張しないかなー。
いやー、やっぱ実家はいいねぇ。
親ってありがたいねぇ。
2泊3日といわず、1週間くらい滞在したかったっすよ。
ケンは実家に行くと、何らかの成長を見せるので、
今回は何を見せてくれるかな?と期待していたら、
歩きが上達しました!
家では、2歩踏み出すのが限界だったのに、
帰ってくる頃には5歩くらい歩くようになってました!!
もうお父ちゃん大喜びですわ。
「お前は見てるだけで楽しいなぁ」とデレデレ。
小さい頃、私にとって脅威の存在でしかなかった父が、
こんなにもデレデレになるとは。
でもね、実家に行くとケンの体に赤いポツポツが出来るの。
多分カーペットが合わないんだと思うんだけど。
家全体にひいてある物だから、取れとも言えないし。
痒そうな感じでもないし、2・3日で引いてくから、
いいんだけどね。
実家には、居間から玄関に向かう途中段差があるんだけど、
今回、ケンはそこから先に行かなくなってしまった。
今までは平気で行き来してたのに、その段差の前で
立ち止まるようになった。
手は段差の上にあるのに、足がついていかない。
手だけはパタパタと足踏み(手踏み?)してるのに、
足は止まったまま。
どうやら廊下にある棚に並べてある物が、
何か気になるみたいだ。
抱っこしてその前を通ると、ぎゅぅぅっと私の体をつかむし、
キョロキョロと落ち着かなくなってしまう。
何か見えてるんだろうか?
赤ちゃんのが霊とか見えやすいって言うしね。
家に戻ってからも、絶好調で歩きを披露するケン。
いっつぁんも大喜び。
私はのんびり生活が終わってしまって、
ちとブルーですが。
また出張しないかなー。
アニメ音痴君
2004年8月30日土曜日、いっつぁんがカーナビが欲しいと言うので、
カー用品店に行ってきました。
私は要らないと思うんだけど。
そこで大画面で『ガンダム』やってたんすね。
それを見ていっつぁんが一言
「何これ、ルパン?」
は???ルパン????
「じゃあ銀河鉄道?」
ほ、本気で言ってるんですかい?
多分最初の「ルパン」は、頭に浮かんだアニメが
ルパンだったんだろう。
そして2つ目の「銀河鉄道」は、よく見たら宇宙ものだ
ってんで、銀河鉄道がでてきたんだろう。
思いついたままに口に出す人ですから。
それにしても・・・
いっつぁんは、アニメ・漫画の類には
全くと言っていいほど興味がない。
『ガンダム』はもちろん、『北斗の拳』も
見たことはないと言う。
私から見れば、信じられない事だ。
今まで読んだことのある漫画と言えば、
「俺は鉄兵(字あってるかな)」
「恐怖新聞」
「魔太郎が来る」
だそう。
なぜこの3つなのかが解らない。
どれもあまり万人受けするものではないような・・・
いっつぁんがもっと漫画好きだったらよかったのにな。
明日っから、いっつぁん2泊3日で出張なんですよ!
だーかーらっ、私も2泊3日で実家行ってきまっす!!
うっひゃー、2泊3日だよぉ!のんびり出来そう。
ケンはお母ちゃんに任せて、ウダウダ・ゴロゴロ過ごそうと
思っております。
楽しみー。
あ、いっつぁんお仕事頑張ってねぇ。
カー用品店に行ってきました。
私は要らないと思うんだけど。
そこで大画面で『ガンダム』やってたんすね。
それを見ていっつぁんが一言
「何これ、ルパン?」
は???ルパン????
「じゃあ銀河鉄道?」
ほ、本気で言ってるんですかい?
多分最初の「ルパン」は、頭に浮かんだアニメが
ルパンだったんだろう。
そして2つ目の「銀河鉄道」は、よく見たら宇宙ものだ
ってんで、銀河鉄道がでてきたんだろう。
思いついたままに口に出す人ですから。
それにしても・・・
いっつぁんは、アニメ・漫画の類には
全くと言っていいほど興味がない。
『ガンダム』はもちろん、『北斗の拳』も
見たことはないと言う。
私から見れば、信じられない事だ。
今まで読んだことのある漫画と言えば、
「俺は鉄兵(字あってるかな)」
「恐怖新聞」
「魔太郎が来る」
だそう。
なぜこの3つなのかが解らない。
どれもあまり万人受けするものではないような・・・
いっつぁんがもっと漫画好きだったらよかったのにな。
明日っから、いっつぁん2泊3日で出張なんですよ!
だーかーらっ、私も2泊3日で実家行ってきまっす!!
うっひゃー、2泊3日だよぉ!のんびり出来そう。
ケンはお母ちゃんに任せて、ウダウダ・ゴロゴロ過ごそうと
思っております。
楽しみー。
あ、いっつぁんお仕事頑張ってねぇ。
映画の思い出
2004年8月26日一昨日の夜、M子が突然家にやってきた。
なんでも会社の研修施設が、うちの近くにあって、
そこの帰りに寄るとの事だった。
一緒にご飯食べながら、
取り留めのない事話したり、
いっつぁんのグチを言ったり、
M子の彼氏の話を聞いたり、
ケンの奇怪な行動を見ながら笑ったり・・・
あぁ楽しかった。
最近、友達と会う機会がめっきり減ってしまった私は、
友達と会った後に、昔の事を思い出したりして、
余韻にふける事が多くなった。
少々年寄り臭い気がしないでもないが。
んで、今回も余韻にふけっていたら、
高校時代のM子との会話を思い出した。
当時ハリソン・フォードが好きだった私は、
『パトリオットゲーム』が見たくて、M子を誘ってみた。
M子は映画にあまり興味がないのは知ってたけど、
私彼氏いなかったし・・・
私:「映画見に行かない?」
M子:「あー私こないだタカチン(彼氏)と映画見たよ。
珍しいでしょ?」
私:「何見たの?」
M子:「題名忘れちゃった。『プリティ・ウーマン』に
出てた人が出てた」
私:「『フック』(ジュリア・ロバーツ出演)?」
M子:「違う、もっと長い題」
はて?何だろう?私は『プリティ・ウーマン』を見てないので、
ジュリア・ロバーツと、リチャード・ギア以外、
誰が出てるのか解らない。
で、考えていると、
M子:「ノンちゃん何見たいの?」
私:「『パトリオットゲーム』」
M子:「あー、それそれ!私見たのそれだ!」
は?あの、まさか『プリティ・ウーマン』に出てた人って、
ハリソン・フォード?
ずっと、ハリソン・フォード見ながら「プリティ・ウーマンに
出てた人だぁ」って思っていたワケ??
そりゃ、パッと見似てるかも知んないけどサー、
全然ちゃうだろ!
外人に疎いのは知ってたけど・・・
今後M子と映画に行くのはやめようと思った。
なぜこの会話を思い出したのか、全然解らないけど、
いまだにM子と映画に行った事はない。
それにしても、彼氏と見た映画の題忘れんなよ。
なんでも会社の研修施設が、うちの近くにあって、
そこの帰りに寄るとの事だった。
一緒にご飯食べながら、
取り留めのない事話したり、
いっつぁんのグチを言ったり、
M子の彼氏の話を聞いたり、
ケンの奇怪な行動を見ながら笑ったり・・・
あぁ楽しかった。
最近、友達と会う機会がめっきり減ってしまった私は、
友達と会った後に、昔の事を思い出したりして、
余韻にふける事が多くなった。
少々年寄り臭い気がしないでもないが。
んで、今回も余韻にふけっていたら、
高校時代のM子との会話を思い出した。
当時ハリソン・フォードが好きだった私は、
『パトリオットゲーム』が見たくて、M子を誘ってみた。
M子は映画にあまり興味がないのは知ってたけど、
私彼氏いなかったし・・・
私:「映画見に行かない?」
M子:「あー私こないだタカチン(彼氏)と映画見たよ。
珍しいでしょ?」
私:「何見たの?」
M子:「題名忘れちゃった。『プリティ・ウーマン』に
出てた人が出てた」
私:「『フック』(ジュリア・ロバーツ出演)?」
M子:「違う、もっと長い題」
はて?何だろう?私は『プリティ・ウーマン』を見てないので、
ジュリア・ロバーツと、リチャード・ギア以外、
誰が出てるのか解らない。
で、考えていると、
M子:「ノンちゃん何見たいの?」
私:「『パトリオットゲーム』」
M子:「あー、それそれ!私見たのそれだ!」
は?あの、まさか『プリティ・ウーマン』に出てた人って、
ハリソン・フォード?
ずっと、ハリソン・フォード見ながら「プリティ・ウーマンに
出てた人だぁ」って思っていたワケ??
そりゃ、パッと見似てるかも知んないけどサー、
全然ちゃうだろ!
外人に疎いのは知ってたけど・・・
今後M子と映画に行くのはやめようと思った。
なぜこの会話を思い出したのか、全然解らないけど、
いまだにM子と映画に行った事はない。
それにしても、彼氏と見た映画の題忘れんなよ。
うわぁ
2004年8月24日山南さんが死んじゃったぁぁ!
私、今まで新撰組って本とか読んだことなくって、
今回大河でやるまで、
近藤勇と土方歳三と沖田総司くらいしか知らなかったんだよね。
しかも、いっつぁんが見てたから、一緒になって見てたけど、
私だけなら見なかったかも・・・。
だから、話の筋とか全然知らなかったし、
いつもケンにご飯やりながらとか、
他ごとやりながらみてたから、
え?なんで??って感じだった。
なんかギクシャクし始めたのは解ってたけど、
死ぬとは思わなかったんだよぅ。
あーん、好きだったのにぃ。
台所で泣きましたよ。
うぅぅ・・・
本買おうかなぁ。
山南さんの事、もっと知りたいわ。
私、今まで新撰組って本とか読んだことなくって、
今回大河でやるまで、
近藤勇と土方歳三と沖田総司くらいしか知らなかったんだよね。
しかも、いっつぁんが見てたから、一緒になって見てたけど、
私だけなら見なかったかも・・・。
だから、話の筋とか全然知らなかったし、
いつもケンにご飯やりながらとか、
他ごとやりながらみてたから、
え?なんで??って感じだった。
なんかギクシャクし始めたのは解ってたけど、
死ぬとは思わなかったんだよぅ。
あーん、好きだったのにぃ。
台所で泣きましたよ。
うぅぅ・・・
本買おうかなぁ。
山南さんの事、もっと知りたいわ。
きゃあ!
2004年8月22日我が息子、ケンが。
マイハニーエンジェル、ケンが。
あ、歩いたぁ!!!
正確には「すり足」ですが。
それでも一歩を踏み出した事に代わりはない。
きゃー、何だか感動ですわー。
寝返りの時も
お座りの時も
ハイハイの時も
つかまり立ちの時も
一人で立った時も
一発目を見逃していたのだ。
それが、今回は初めて最初の瞬間を見る事が出来た。
嬉しかったよぉ。うぅぅ・・・
でもね、ケンは小児科の先生に
「ケン君は、歩き出すようになったら、
ほんとに手ごわくなるタイプですねー」
と言われたし。
幼児教室の先生にも
「成長過程としては、歩いて欲しいと思うけど、
この子はもうちょっとハイハイの方が、楽だと思うよ」
と言われているのだ。
もうちょっと涼しくなってから、歩いて欲しいな。
今歩き出されると、暑さと疲れで私がバテてしまう。
考えただけで憂鬱。
マイハニーエンジェル、ケンが。
あ、歩いたぁ!!!
正確には「すり足」ですが。
それでも一歩を踏み出した事に代わりはない。
きゃー、何だか感動ですわー。
寝返りの時も
お座りの時も
ハイハイの時も
つかまり立ちの時も
一人で立った時も
一発目を見逃していたのだ。
それが、今回は初めて最初の瞬間を見る事が出来た。
嬉しかったよぉ。うぅぅ・・・
でもね、ケンは小児科の先生に
「ケン君は、歩き出すようになったら、
ほんとに手ごわくなるタイプですねー」
と言われたし。
幼児教室の先生にも
「成長過程としては、歩いて欲しいと思うけど、
この子はもうちょっとハイハイの方が、楽だと思うよ」
と言われているのだ。
もうちょっと涼しくなってから、歩いて欲しいな。
今歩き出されると、暑さと疲れで私がバテてしまう。
考えただけで憂鬱。
コメントをみる |

ふにゃ
2004年8月18日15日に帰ってきました。
ふあー疲れた〜。
と、言っても行きも帰りも運転はいっつぁんでしたが。
お疲れさんでした。
行きは珍しくケンが車の中でグズったので、
やたらと休憩取りながら行ったら、
7時間も掛かっちゃったよ。
途中運転代わろうと思ってたのに、
ケンがグズってしまったので止めたのね。
んで、帰りに運転代わろうと申し出たら、
「心にもないこと言うなよ」ですって。
なにをー!心から代わろうと思っとったわ!!
と思いつつも、いいって言うならいいやーってな感じで、
結局帰りも一人で運転してもらいました。
ケンってば、いっつぁんの実家に着いた途端一人で立つ立つ。
あちこちで立ち上がっては、手をパチパチしたり、
おもちゃをブンブン振ったり。
階段を四つんばいで、ヨタヨタと上り始めたり。
ほんっとにチョロチョロして目が離せないったら。
ま、おかげであちらのご両親、大喜びでしたけどね。
家に帰ってからも、じっとしてなくて、
昨日なんかソファによじ登っちゃったよ!
楽しいらしく、何度下ろしても一人でヨジヨジ。
で、とうとうさっき頭から落ちちゃいました。
さすがに泣き喚くだろうと思ったら、
覗き込んだ私に向かって、ニカーっと笑いかけてきた。
ちょっと怖い・・・
座布団ひいておいたから、痛くはなかったんだろうけど、
「落ちてびっくりした」とか「落ちて怖かった」とか
思ってくれよ、という感じ。
いっつぁんの実家に行く前に、私の実家で兄夫婦に
ケンの誕生日プレゼントを貰ったのです。
プラレールって言うの?
レールと新幹線のセットのおもちゃ。
甥っ子が同じのを持って来て遊んでたのを、
一緒になって眺めて喜んでいたのに、
帰ってから組み立てて走らせてみると、・・・
逃げ出した!!
いっつぁんの背中に回りこんで、肩越しに覗き込んでる!
なぜにー??あんなに喜んでたのに。
その後も、ずーっと逃げ回ってばかりで、
一度ケンに向けて新幹線走らせてみたら、
「ウキャー!」と奇声をあげて逃げて行った。
うーん、面白い。
真剣に逃げているケンには申し訳ないのだが、
当分笑えるな、コレ。
ふあー疲れた〜。
と、言っても行きも帰りも運転はいっつぁんでしたが。
お疲れさんでした。
行きは珍しくケンが車の中でグズったので、
やたらと休憩取りながら行ったら、
7時間も掛かっちゃったよ。
途中運転代わろうと思ってたのに、
ケンがグズってしまったので止めたのね。
んで、帰りに運転代わろうと申し出たら、
「心にもないこと言うなよ」ですって。
なにをー!心から代わろうと思っとったわ!!
と思いつつも、いいって言うならいいやーってな感じで、
結局帰りも一人で運転してもらいました。
ケンってば、いっつぁんの実家に着いた途端一人で立つ立つ。
あちこちで立ち上がっては、手をパチパチしたり、
おもちゃをブンブン振ったり。
階段を四つんばいで、ヨタヨタと上り始めたり。
ほんっとにチョロチョロして目が離せないったら。
ま、おかげであちらのご両親、大喜びでしたけどね。
家に帰ってからも、じっとしてなくて、
昨日なんかソファによじ登っちゃったよ!
楽しいらしく、何度下ろしても一人でヨジヨジ。
で、とうとうさっき頭から落ちちゃいました。
さすがに泣き喚くだろうと思ったら、
覗き込んだ私に向かって、ニカーっと笑いかけてきた。
ちょっと怖い・・・
座布団ひいておいたから、痛くはなかったんだろうけど、
「落ちてびっくりした」とか「落ちて怖かった」とか
思ってくれよ、という感じ。
いっつぁんの実家に行く前に、私の実家で兄夫婦に
ケンの誕生日プレゼントを貰ったのです。
プラレールって言うの?
レールと新幹線のセットのおもちゃ。
甥っ子が同じのを持って来て遊んでたのを、
一緒になって眺めて喜んでいたのに、
帰ってから組み立てて走らせてみると、・・・
逃げ出した!!
いっつぁんの背中に回りこんで、肩越しに覗き込んでる!
なぜにー??あんなに喜んでたのに。
その後も、ずーっと逃げ回ってばかりで、
一度ケンに向けて新幹線走らせてみたら、
「ウキャー!」と奇声をあげて逃げて行った。
うーん、面白い。
真剣に逃げているケンには申し訳ないのだが、
当分笑えるな、コレ。
明日はハトの日
2004年8月9日明日はハトの日。
私の31歳の誕生日。
去年は、ケンが生まれた直後というのもあってか、
「誕生日」って事は意識してたけど、
「30歳」って事は意識してなかったんだよね。
なので、今年「31歳」って考えると・・・
一気に年食った気がする。
母親になって、1年子育てしてきた事で、
一応それなりに成長してるんだろうけど、
あまり自覚できていない私。
子育ての合間をぬって
夏休みの「名探偵コナン」の再放送見たり、
ケンの誕生日プレゼントの「未来少年コナン」を見たり、
姉の友人に借りた「ガラスの仮面」を読んだり、
少しずつ買い集めている「剣客商売」を読んだり・・・
ほんとに成長してるんだろうか?
いっつぁんに貰うつもりのプレゼント。
ずばり「一人の時間」
一人で、古本屋とかお店とかブラ〜〜っとする時間を貰うのだ。
いっつぁんは、あまり乗り気ではないようだけど。
でも絶対貰ってやるー。
明日っから、うちの実家→いっつぁんの実家の長旅にでます。
ふぅ。
私の31歳の誕生日。
去年は、ケンが生まれた直後というのもあってか、
「誕生日」って事は意識してたけど、
「30歳」って事は意識してなかったんだよね。
なので、今年「31歳」って考えると・・・
一気に年食った気がする。
母親になって、1年子育てしてきた事で、
一応それなりに成長してるんだろうけど、
あまり自覚できていない私。
子育ての合間をぬって
夏休みの「名探偵コナン」の再放送見たり、
ケンの誕生日プレゼントの「未来少年コナン」を見たり、
姉の友人に借りた「ガラスの仮面」を読んだり、
少しずつ買い集めている「剣客商売」を読んだり・・・
ほんとに成長してるんだろうか?
いっつぁんに貰うつもりのプレゼント。
ずばり「一人の時間」
一人で、古本屋とかお店とかブラ〜〜っとする時間を貰うのだ。
いっつぁんは、あまり乗り気ではないようだけど。
でも絶対貰ってやるー。
明日っから、うちの実家→いっつぁんの実家の長旅にでます。
ふぅ。
ケンが生まれた日
2004年8月4日本日ケン満1歳になりました!
わー、おめでとー。
ううむ、月日の流れるのって、やっぱ早いなぁ。
私は、妊娠中なんのトラブルにも見舞われなかった。
つわりなんて、「つわりって何?」ってくらいなかった。
逆に食欲旺盛で太りすぎを気にしたくらいだ。
実家近くの病院で、産むことにしていたのだが、
最初の検診で「あんたは安産だわ!予定日になったら、
ツルっと生まれてくるわ!早産もないね。」
と太鼓判を押されてしまった。
その他の先生にも口々に「あんたは安産」と言われ、
それを友達に言うと、みんな「あぁー何かそんな感じするわ」
と言われた。
そんな状態だったので、私もすっかり安心しきっており、
通常8ヶ月くらいに入ると、入院準備をしておくんだけど、
「実家帰ってからでいいやー」と入院準備すらしてなかった。
予定日は8/22で、8月最初の土日が2・3日だったので、
その日に実家へ移る予定にしてた。
実家の方では、8月最初の土曜日に花火大会もあるから、
いっつぁんも一緒に見に行こうって事で。
んで、花火を見ている時。
すごーーくお腹が張ったんだよね、いっつぁんも
「こんなに固くなったの初めてじゃない?」って驚いてて、
みんなで「花火にびっくりしてるのかなぁ?」なんてのんきに
話してた。
あれが最初の兆候だったに違いないのに。
そんで日曜日。
起きたら、なんか服が濡れてる。
なんだろうこれ?汗かな?
と、明らかに不自然な濡れ方なのに、大して疑問も持たず、
その後、買い物に行ったりして、普通に過ごしていた。
後で判明したのだが、どうやら破水だったらしい。
夕方いっつぁんが帰って行き、晩御飯まで時間があったので、
「入院準備でもするかー」と準備をし、夕飯を食べ、
また普通に過ごしていた。
すると、夜中またしても、服が濡れた感じで目が覚めた。
トイレへ行ってみるも、何の異常もない。
でも、その後中々寝付けず、ゴロゴロしていると、
お腹が痛くなってきた。
それでも私は、「最近便秘だったからなぁ」
とのんきに考えトイレへ。
そしたら、何と出血しているではないか!!
そこで初めて焦って、母を起こしに行き、病院へ電話。
「いつからお腹痛いですか?」
「・・・解りません」
陣痛だなんて思ってないから、間隔測ってなかったんだよ。
「とりあえず入院準備して、今から来てください」
「あー、今日準備しといてよかったー」と思いつつ
徒歩で病院へ。
実家からほんの2・3分の距離なのだ。
で、診察してもらうと「あれ?もう開いてるよ」って。
「でも今夜じゃないかもね。とりあえず部屋準備します」
って事で、そのまま入院する事に。
母はいったん家に帰ったので、一人で寝ていると、
30分もしないうちにいきみたくなってきた!
「うわぁ〜、助産婦さ〜ん」と心の中で叫んでいると、
その叫びが聞こえたのか、助産婦さんがやってきた。
「なんかいきみたくなっちゃったんですけど」と言うと、
ふつ〜な感じで「じゃあ分娩室行く?」と聞かれた。
イヤ、ここで断る人はいないでしょ。
で、そのまま分娩室直行して、分娩開始。
3時間後の午前7時15分に無事出産できました。
出産中も「あ〜今どの辺が出てるんだろう?」って
思ったりして、ほんと安産だったみたい。
ケンは出てきた時、無呼吸だったので、鼻を吸引したり、
足の裏叩いたりして貰ってようやく息をし始めたので、
産声が聞けなかったのが、残念だったけど。
臍の緒自分で切ったんだよー!
夜には大声で泣くようになって、いっつぁんも一安心。
いやー、良かった良かった。
でも、「陣痛が来ても、気付かなかったりしてー」
なんて、のんきに言ってたんだけど、現実になるとは・・・。
私の誕生日の1週間前の出来事。
節目の30歳の最高のプレゼントになりました。
ケン、生まれてきてくれてありがとう。
わー、おめでとー。
ううむ、月日の流れるのって、やっぱ早いなぁ。
私は、妊娠中なんのトラブルにも見舞われなかった。
つわりなんて、「つわりって何?」ってくらいなかった。
逆に食欲旺盛で太りすぎを気にしたくらいだ。
実家近くの病院で、産むことにしていたのだが、
最初の検診で「あんたは安産だわ!予定日になったら、
ツルっと生まれてくるわ!早産もないね。」
と太鼓判を押されてしまった。
その他の先生にも口々に「あんたは安産」と言われ、
それを友達に言うと、みんな「あぁー何かそんな感じするわ」
と言われた。
そんな状態だったので、私もすっかり安心しきっており、
通常8ヶ月くらいに入ると、入院準備をしておくんだけど、
「実家帰ってからでいいやー」と入院準備すらしてなかった。
予定日は8/22で、8月最初の土日が2・3日だったので、
その日に実家へ移る予定にしてた。
実家の方では、8月最初の土曜日に花火大会もあるから、
いっつぁんも一緒に見に行こうって事で。
んで、花火を見ている時。
すごーーくお腹が張ったんだよね、いっつぁんも
「こんなに固くなったの初めてじゃない?」って驚いてて、
みんなで「花火にびっくりしてるのかなぁ?」なんてのんきに
話してた。
あれが最初の兆候だったに違いないのに。
そんで日曜日。
起きたら、なんか服が濡れてる。
なんだろうこれ?汗かな?
と、明らかに不自然な濡れ方なのに、大して疑問も持たず、
その後、買い物に行ったりして、普通に過ごしていた。
後で判明したのだが、どうやら破水だったらしい。
夕方いっつぁんが帰って行き、晩御飯まで時間があったので、
「入院準備でもするかー」と準備をし、夕飯を食べ、
また普通に過ごしていた。
すると、夜中またしても、服が濡れた感じで目が覚めた。
トイレへ行ってみるも、何の異常もない。
でも、その後中々寝付けず、ゴロゴロしていると、
お腹が痛くなってきた。
それでも私は、「最近便秘だったからなぁ」
とのんきに考えトイレへ。
そしたら、何と出血しているではないか!!
そこで初めて焦って、母を起こしに行き、病院へ電話。
「いつからお腹痛いですか?」
「・・・解りません」
陣痛だなんて思ってないから、間隔測ってなかったんだよ。
「とりあえず入院準備して、今から来てください」
「あー、今日準備しといてよかったー」と思いつつ
徒歩で病院へ。
実家からほんの2・3分の距離なのだ。
で、診察してもらうと「あれ?もう開いてるよ」って。
「でも今夜じゃないかもね。とりあえず部屋準備します」
って事で、そのまま入院する事に。
母はいったん家に帰ったので、一人で寝ていると、
30分もしないうちにいきみたくなってきた!
「うわぁ〜、助産婦さ〜ん」と心の中で叫んでいると、
その叫びが聞こえたのか、助産婦さんがやってきた。
「なんかいきみたくなっちゃったんですけど」と言うと、
ふつ〜な感じで「じゃあ分娩室行く?」と聞かれた。
イヤ、ここで断る人はいないでしょ。
で、そのまま分娩室直行して、分娩開始。
3時間後の午前7時15分に無事出産できました。
出産中も「あ〜今どの辺が出てるんだろう?」って
思ったりして、ほんと安産だったみたい。
ケンは出てきた時、無呼吸だったので、鼻を吸引したり、
足の裏叩いたりして貰ってようやく息をし始めたので、
産声が聞けなかったのが、残念だったけど。
臍の緒自分で切ったんだよー!
夜には大声で泣くようになって、いっつぁんも一安心。
いやー、良かった良かった。
でも、「陣痛が来ても、気付かなかったりしてー」
なんて、のんきに言ってたんだけど、現実になるとは・・・。
私の誕生日の1週間前の出来事。
節目の30歳の最高のプレゼントになりました。
ケン、生まれてきてくれてありがとう。
コメントをみる |

姉よ
2004年8月2日引き続き姉の事を・・・
姉には「ご飯の時間割」がある。
朝ご飯。
平日は7時から、休日は7時〜8時の間。
昼ご飯。
平・休日ともに12時から。
夜ご飯。
平日は7時から(仕事の都合により変動あり)
休日は6時半から。
家族で暮らしていた時も、二人で暮らしていた時も、
変わることない時間割だ。
他の家族が、そんな事気にしてないのに、
なぜか、姉だけが持つこだわりだ。
休日、「お腹空いたけど、まだお昼前だしな〜」
と11時半頃につぶやき、我慢する姉。
6時半になるのに、ご飯が食べられないので、
「まだぁ〜?」と催促する姉。
そんなに時間通り食べたいのなら、手伝えよって感じだが、
姉は料理が大っ嫌いなのだ。
そんな姉と、金曜日お昼を食べに行った時の事。
私らが食事を終え、コーヒーを飲みながら一服していると、
とある家族連れが入って来た。
すると姉がすかさず「今からお昼なのかな?」
どう見ても、今からお昼を食べる家族連れなのだが、
誰かに確認せずにいられなかったらしい。
「別にいいじゃん」と私。
「だって1時半だよ?お昼は12時からでしょ」と姉。
「お昼時は混んでるから、ずらしたんじゃない?
うちも休日は、いっつぁん遅いから、これくらいになる事あるよ」と言うと、
「えぇぇ!結婚するとみんなそうなのかなぁ?
やっぱり私結婚出来ないかも!」だって。
あのぅ、みんながみんなそうじゃないと思うんですよぉ。
規則正しい生活をする人を、あなたが探せばいいじゃないすか。
ってか姉よ!結婚する気あんのか?
「料理作りたくないから、結婚したくな〜い」
とほざいていたではないか!
こんな姉も今年35歳。
姉の行く末に不安を感じる今日この頃。
姉には「ご飯の時間割」がある。
朝ご飯。
平日は7時から、休日は7時〜8時の間。
昼ご飯。
平・休日ともに12時から。
夜ご飯。
平日は7時から(仕事の都合により変動あり)
休日は6時半から。
家族で暮らしていた時も、二人で暮らしていた時も、
変わることない時間割だ。
他の家族が、そんな事気にしてないのに、
なぜか、姉だけが持つこだわりだ。
休日、「お腹空いたけど、まだお昼前だしな〜」
と11時半頃につぶやき、我慢する姉。
6時半になるのに、ご飯が食べられないので、
「まだぁ〜?」と催促する姉。
そんなに時間通り食べたいのなら、手伝えよって感じだが、
姉は料理が大っ嫌いなのだ。
そんな姉と、金曜日お昼を食べに行った時の事。
私らが食事を終え、コーヒーを飲みながら一服していると、
とある家族連れが入って来た。
すると姉がすかさず「今からお昼なのかな?」
どう見ても、今からお昼を食べる家族連れなのだが、
誰かに確認せずにいられなかったらしい。
「別にいいじゃん」と私。
「だって1時半だよ?お昼は12時からでしょ」と姉。
「お昼時は混んでるから、ずらしたんじゃない?
うちも休日は、いっつぁん遅いから、これくらいになる事あるよ」と言うと、
「えぇぇ!結婚するとみんなそうなのかなぁ?
やっぱり私結婚出来ないかも!」だって。
あのぅ、みんながみんなそうじゃないと思うんですよぉ。
規則正しい生活をする人を、あなたが探せばいいじゃないすか。
ってか姉よ!結婚する気あんのか?
「料理作りたくないから、結婚したくな〜い」
とほざいていたではないか!
こんな姉も今年35歳。
姉の行く末に不安を感じる今日この頃。
誕生日プレゼント
2004年7月31日昨日姉がやってきました。
ケン1歳の誕生日プレゼントとして、
『未来少年コナン』(1巻のみ)のDVDを持って。
キャー!嬉しいぃー!!
シバちゃんとも、「コナンいいよね」と言っていた私。
絶対ケンに見せてやりたいと思っていて、
ケンが理解出来るようになるまでに、
ゆっくり集めるつもりでしたの。
いいよねー。
明るくて、優しくて、野性的でたくましくて、
ラナちゃん一筋で、友達思いで・・・。
理想の男性です。
いや、ほんと、ラナちゃんがうらやましいっす。
ラナちゃん、いい男捕まえたよね。
あとは、『ガンダム』のビデオ見せれば、完璧。
コナンのような、優しさ、明るさを持ちつつ、
シャアのような、カッコ良さを持つ男性に育って欲しい。
この2人を両立するのって、かなり難しいと思うけど。
コナンと言えば、『名探偵コナン』
今夏休みで再放送してますが、
あれ、いい加減誰かおかしいって気付かないかな?
こないだなんて、小五郎のおっちゃんが、
机に突っ伏して眠った足元でしゃべってたけど、
この机ってのが、会議室とかにおいてある、
足元スカスカのやつなんだよ。
絶対見えるだろ!!ってな感じのやつ。
誰か「コナン君、そんなとこで何してんの?」
って言ってくれ〜って思いながら見てました。
何だかんだ言いながら、つい見ちゃうんですけどね。
ケン1歳の誕生日プレゼントとして、
『未来少年コナン』(1巻のみ)のDVDを持って。
キャー!嬉しいぃー!!
シバちゃんとも、「コナンいいよね」と言っていた私。
絶対ケンに見せてやりたいと思っていて、
ケンが理解出来るようになるまでに、
ゆっくり集めるつもりでしたの。
いいよねー。
明るくて、優しくて、野性的でたくましくて、
ラナちゃん一筋で、友達思いで・・・。
理想の男性です。
いや、ほんと、ラナちゃんがうらやましいっす。
ラナちゃん、いい男捕まえたよね。
あとは、『ガンダム』のビデオ見せれば、完璧。
コナンのような、優しさ、明るさを持ちつつ、
シャアのような、カッコ良さを持つ男性に育って欲しい。
この2人を両立するのって、かなり難しいと思うけど。
コナンと言えば、『名探偵コナン』
今夏休みで再放送してますが、
あれ、いい加減誰かおかしいって気付かないかな?
こないだなんて、小五郎のおっちゃんが、
机に突っ伏して眠った足元でしゃべってたけど、
この机ってのが、会議室とかにおいてある、
足元スカスカのやつなんだよ。
絶対見えるだろ!!ってな感じのやつ。
誰か「コナン君、そんなとこで何してんの?」
って言ってくれ〜って思いながら見てました。
何だかんだ言いながら、つい見ちゃうんですけどね。
コメントをみる |

ふ〜やれやれ
2004年7月29日やっと熱下がったー。
昨日は、午前中37.9〜37.5度くらいをウロウロしてたのだけど、
午後になって、37.2〜37度くらいで安定。
元々平熱が、37度前後なので、ほとんど平熱になったのだ。
ああよかった。
でも、熱があった時にたくさん寝たせいか、
昨日は全然寝なくて参った。
しかも、グズグズ言いながら起きてるし。
夜は絶好調で、動き回ってたけどね。
昨日3日ぶりのお風呂で、すごくすっきりしたと言うのに、
風呂あがって30分もしないうちに、う○ちをしたの。
それも、ユルユルだったので、横からもれちゃってて、
気付いたら床がう○ちまみれ・・・
ケンはご機嫌でう○ちの上を這い回ってるし。
発見した時は愕然としたね。
あ〜後片付けにグッタリですわ。
2日前まで、便秘でウンウンうなってたくせに、
なぜにこんなにユルユル?
はぁ〜
昨日は、午前中37.9〜37.5度くらいをウロウロしてたのだけど、
午後になって、37.2〜37度くらいで安定。
元々平熱が、37度前後なので、ほとんど平熱になったのだ。
ああよかった。
でも、熱があった時にたくさん寝たせいか、
昨日は全然寝なくて参った。
しかも、グズグズ言いながら起きてるし。
夜は絶好調で、動き回ってたけどね。
昨日3日ぶりのお風呂で、すごくすっきりしたと言うのに、
風呂あがって30分もしないうちに、う○ちをしたの。
それも、ユルユルだったので、横からもれちゃってて、
気付いたら床がう○ちまみれ・・・
ケンはご機嫌でう○ちの上を這い回ってるし。
発見した時は愕然としたね。
あ〜後片付けにグッタリですわ。
2日前まで、便秘でウンウンうなってたくせに、
なぜにこんなにユルユル?
はぁ〜
お熱
2004年7月27日ケンにお熱が出ましたの。
今まで本格的に熱なんか出した事ないので、
かなり焦った。
昨日の夜なんて、39.9度!
4時に座薬を入れたのに、この熱かよ!!
って事で、救急病院へ連れて行きました。
そこでノドを見てもらうと、「突発だと思うよ」
って事だったので、一安心。
これだったら3日くらいで熱は下がるしね。
「座薬入れようが、何しようが、あがるときはあがるんだよね」
と先生がおっしゃってました。
「熱上がる時が一番つらいから、逆に使わない方がいいかも」
とも言われました。
しかし、その後「薬出しとこうか?」
使った方がいいのか、使わない方がいいのか、
どっちか解りませんでした。
結局、まだ座薬があるからいいと断って、帰路へ。
しばらく様子見ですな。
車の中で、平和に寝付くケン。
食欲もいつもと変わらずあるから、まあいいか。
朝になって、37度台まで下がった!
と思いきや、さっき計ったら38.4度。
むー、まだまだ不安定だなぁ。
===シバちんへ私信===
おー、私もお父ちゃんに会いたいぞぇ〜。
来年はケン連れて行けると思うよ。
いっつぁんが2歳頃から、スキーやらせたいって言ってるから、
冬にも行くかもねー。
でも、お父ちゃんの影響受けて、釣った鮎を頭から
くわえたりしたらどうしよー。
スイカ食べたいよー。
ケンは実はあまりスイカが好きではないのだ。
でも、お父ちゃんの美味しいスイカだったら食べるかなー?
嫌いなら嫌いで、その分私が食べるから、いいけどね。
えへ。
写真貼ってくれてありがとー。
もっと送っちゃおうかしら?
今まで本格的に熱なんか出した事ないので、
かなり焦った。
昨日の夜なんて、39.9度!
4時に座薬を入れたのに、この熱かよ!!
って事で、救急病院へ連れて行きました。
そこでノドを見てもらうと、「突発だと思うよ」
って事だったので、一安心。
これだったら3日くらいで熱は下がるしね。
「座薬入れようが、何しようが、あがるときはあがるんだよね」
と先生がおっしゃってました。
「熱上がる時が一番つらいから、逆に使わない方がいいかも」
とも言われました。
しかし、その後「薬出しとこうか?」
使った方がいいのか、使わない方がいいのか、
どっちか解りませんでした。
結局、まだ座薬があるからいいと断って、帰路へ。
しばらく様子見ですな。
車の中で、平和に寝付くケン。
食欲もいつもと変わらずあるから、まあいいか。
朝になって、37度台まで下がった!
と思いきや、さっき計ったら38.4度。
むー、まだまだ不安定だなぁ。
===シバちんへ私信===
おー、私もお父ちゃんに会いたいぞぇ〜。
来年はケン連れて行けると思うよ。
いっつぁんが2歳頃から、スキーやらせたいって言ってるから、
冬にも行くかもねー。
でも、お父ちゃんの影響受けて、釣った鮎を頭から
くわえたりしたらどうしよー。
スイカ食べたいよー。
ケンは実はあまりスイカが好きではないのだ。
でも、お父ちゃんの美味しいスイカだったら食べるかなー?
嫌いなら嫌いで、その分私が食べるから、いいけどね。
えへ。
写真貼ってくれてありがとー。
もっと送っちゃおうかしら?
コメントをみる |

うらやましいっす
2004年7月25日シバちん&ボッチが避暑地に行ってるそうな。
う、うらやましいぞ!!
この避暑地、シバちんのご実家で、
シバちんのご両親とお婆さんの3人で住んでるとこなのですが、
とってもいいとこなのです。
私も何年か前から、毎年のように遊びに行ってたのに、
結婚してすぐ妊娠しちゃったので、去年行ってないんだよぉ。
今年も行けなかったんだよぉぉ。
近くに綺麗な川があってね、夏は河原で飛騨牛BBQをするんだ。
そんで夜はお父ちゃん(シバちんの)が釣ってくれた
鮎を食べたりするんだ。
冬は飛騨牛しゃぶしゃぶとかね。
あと、外せないのは、お父ちゃん手作りのスイカ!
私はスイカ大好きなので、これは特に嬉しい。
ほんとーーーに美味いんだよ!
私スイカは別腹なので、結構夜ご飯たらふく食べた後でも、
シャクシャクといっぱい食べれちゃうんだよね。
最初食べた時は皆さん驚いてましたが。
しかし、そのお陰でスイカ沢山貰っちゃいました。
お父ちゃんからは「スイカちゃん」の名も頂きましたし。
去年は、出産があって行けなかったのに、
シバちんが私の実家まで、わざわざ届けに来てくれたりして、
もんのすごく嬉しかったですよ。
あああ〜今年は食べれないのか〜、残念。
来年はケンを連れて行けるといいなぁ。
う、うらやましいぞ!!
この避暑地、シバちんのご実家で、
シバちんのご両親とお婆さんの3人で住んでるとこなのですが、
とってもいいとこなのです。
私も何年か前から、毎年のように遊びに行ってたのに、
結婚してすぐ妊娠しちゃったので、去年行ってないんだよぉ。
今年も行けなかったんだよぉぉ。
近くに綺麗な川があってね、夏は河原で飛騨牛BBQをするんだ。
そんで夜はお父ちゃん(シバちんの)が釣ってくれた
鮎を食べたりするんだ。
冬は飛騨牛しゃぶしゃぶとかね。
あと、外せないのは、お父ちゃん手作りのスイカ!
私はスイカ大好きなので、これは特に嬉しい。
ほんとーーーに美味いんだよ!
私スイカは別腹なので、結構夜ご飯たらふく食べた後でも、
シャクシャクといっぱい食べれちゃうんだよね。
最初食べた時は皆さん驚いてましたが。
しかし、そのお陰でスイカ沢山貰っちゃいました。
お父ちゃんからは「スイカちゃん」の名も頂きましたし。
去年は、出産があって行けなかったのに、
シバちんが私の実家まで、わざわざ届けに来てくれたりして、
もんのすごく嬉しかったですよ。
あああ〜今年は食べれないのか〜、残念。
来年はケンを連れて行けるといいなぁ。
最近の出来事
2004年7月24日3連休、実家にお泊りしに行って来ました。
うちの両親に還暦のお祝いを渡さなきゃいけなかったもんで。
還暦って、数え年でお祝いするんだってね。
私ゃ知らなかったよ。
って事は、父は去年還暦だったんだよ。
でもまぁ母は今年なので、二人一緒でいいよね、って事で。
それでも誕生日かなり過ぎてからのお祝いなんすけどね。
父の顔を見て、わぁわぁ泣いてたケンも、
今では父にじゃれ付くようになっているのが嬉しい。
今回も、父がお経をあげている時、横に座ってましたから。
日曜は、私とケンは残って、いっつぁんのみ帰宅。
月曜が資源ゴミの日だったので、帰るつもりだったのだけど、
「ゴミ出しだけなら、俺がやってやるよ」
と言う、いっつぁんのあたたか〜〜いお言葉に甘えて、
うちらは2泊する事にしたんですわ。
いやぁ〜久々に優しい言葉を聞いたような・・・
あ、イヤ、基本的にいっつぁんは優しいんですけどね。
しかし、この事を母に告げたら、母が
「あんたが無理に頼んだんじゃないでしょうね!!」って・・・
なんて失礼な!そんな事しませんよ!!
そんでその夜、ケンは絶好調で、
ハァハァ言いながら、同じ場所を行ったり来たり。
疲れてヘロヘロになっているのに、なぜじっとしてられない?
父があきれ返ってましたわ。
ってな感じで3連休は無事終了。
そして、水曜日、『ケン、タバコ誤飲事件』勃発!
その日いっつぁんは代休で家にいましたの。
ちょっくら出かけるかぁ〜って事になって、
私は先に着替えるために別室へ。
しばらく後いっつぁんは洗面所へ。
・・・おかしい、ケンが静かだ。
いつもなら、奇声をあげて追いかけてくるはず。
いやぁ〜な予感がして、様子を見に行ってみると、
口の周りにタバコの葉っぱをくっつけ、
ニタァ〜と笑うケンが!!
うわぁ〜〜っと大声を出しながら、口の中の葉っぱを取り出し、
指を突っ込んで吐かせる。
泣きながらやっと吐いた分と、口の中に残ってた分。
それから、座布団の上にすでに吐いてた分と、
その変に散らばってた分を合わせると、
ちょうど1本分くらいになったので、ひと安心。
病院に電話して、話を聞いてみると、それなら
問題ないとの事だったので、普段どおり生活をしながら
様子を見ることに。
とりあえずずっとご機嫌で、普段と変わらずだったので、
害はなかったみたいだけど、ほんと焦った〜〜
私はタバコ&灰皿は必ずダイニングテーブルの上に
置くようにしている。
居間のテーブルは、ケンの手が届いてしまうから。
それくらいよく考えなくても解る事なのに、
いっつぁんは、そのままにしておくんだよ。
危険度が解ってないって言うかさー。
緊張感が足りないって言うかさー。
タバコは一番危険なんだよ!
何が「あれ?俺がそんなとこに置いた?」だよ!!
タバコ吸うのあなたしかいないでしょうが!
まったくぅ、タバコ吸うの我慢してんだから、
もちっと気を付けてくれ〜い。
うちの両親に還暦のお祝いを渡さなきゃいけなかったもんで。
還暦って、数え年でお祝いするんだってね。
私ゃ知らなかったよ。
って事は、父は去年還暦だったんだよ。
でもまぁ母は今年なので、二人一緒でいいよね、って事で。
それでも誕生日かなり過ぎてからのお祝いなんすけどね。
父の顔を見て、わぁわぁ泣いてたケンも、
今では父にじゃれ付くようになっているのが嬉しい。
今回も、父がお経をあげている時、横に座ってましたから。
日曜は、私とケンは残って、いっつぁんのみ帰宅。
月曜が資源ゴミの日だったので、帰るつもりだったのだけど、
「ゴミ出しだけなら、俺がやってやるよ」
と言う、いっつぁんのあたたか〜〜いお言葉に甘えて、
うちらは2泊する事にしたんですわ。
いやぁ〜久々に優しい言葉を聞いたような・・・
あ、イヤ、基本的にいっつぁんは優しいんですけどね。
しかし、この事を母に告げたら、母が
「あんたが無理に頼んだんじゃないでしょうね!!」って・・・
なんて失礼な!そんな事しませんよ!!
そんでその夜、ケンは絶好調で、
ハァハァ言いながら、同じ場所を行ったり来たり。
疲れてヘロヘロになっているのに、なぜじっとしてられない?
父があきれ返ってましたわ。
ってな感じで3連休は無事終了。
そして、水曜日、『ケン、タバコ誤飲事件』勃発!
その日いっつぁんは代休で家にいましたの。
ちょっくら出かけるかぁ〜って事になって、
私は先に着替えるために別室へ。
しばらく後いっつぁんは洗面所へ。
・・・おかしい、ケンが静かだ。
いつもなら、奇声をあげて追いかけてくるはず。
いやぁ〜な予感がして、様子を見に行ってみると、
口の周りにタバコの葉っぱをくっつけ、
ニタァ〜と笑うケンが!!
うわぁ〜〜っと大声を出しながら、口の中の葉っぱを取り出し、
指を突っ込んで吐かせる。
泣きながらやっと吐いた分と、口の中に残ってた分。
それから、座布団の上にすでに吐いてた分と、
その変に散らばってた分を合わせると、
ちょうど1本分くらいになったので、ひと安心。
病院に電話して、話を聞いてみると、それなら
問題ないとの事だったので、普段どおり生活をしながら
様子を見ることに。
とりあえずずっとご機嫌で、普段と変わらずだったので、
害はなかったみたいだけど、ほんと焦った〜〜
私はタバコ&灰皿は必ずダイニングテーブルの上に
置くようにしている。
居間のテーブルは、ケンの手が届いてしまうから。
それくらいよく考えなくても解る事なのに、
いっつぁんは、そのままにしておくんだよ。
危険度が解ってないって言うかさー。
緊張感が足りないって言うかさー。
タバコは一番危険なんだよ!
何が「あれ?俺がそんなとこに置いた?」だよ!!
タバコ吸うのあなたしかいないでしょうが!
まったくぅ、タバコ吸うの我慢してんだから、
もちっと気を付けてくれ〜い。
ヤクルトのおばちゃん
2004年7月15日家に来るヤクルトのおばちゃん。
毎回私が買ってるものは、別に袋に入れて準備してくれている。
それは嬉しいんだけど、値段は全く覚えてないらしく、
毎回電卓叩いて計算して、ほぼ毎回計算間違いをする。
おつりの計算もよく間違える。
756円のものを買って、1000円出したら
おつりが244円だって事くらい、私でも解るわ!
この計算がものすごーーく嫌いな私でも!!
それを、電卓叩きながら
「あれ?ちょっと待ってくださいねー」
とか言いながらオタオタ計算しているんだよ。
ほんの少しイラっとする瞬間ですわ。
おまけにこの人いっつもケンを抱きたがる。
それはいいんだけど、人見知りをしないケンが、
なぜかこの人に抱かれると泣くんだ。
それなのに、毎回懲りずに「おいで〜」と言って
手を出してくる。
その後泣き喚いて大変なんだってば。
最近はケンの方が、プイッってするからいいけどね。
悪い人じゃないんだけどねぇ。
毎回私が買ってるものは、別に袋に入れて準備してくれている。
それは嬉しいんだけど、値段は全く覚えてないらしく、
毎回電卓叩いて計算して、ほぼ毎回計算間違いをする。
おつりの計算もよく間違える。
756円のものを買って、1000円出したら
おつりが244円だって事くらい、私でも解るわ!
この計算がものすごーーく嫌いな私でも!!
それを、電卓叩きながら
「あれ?ちょっと待ってくださいねー」
とか言いながらオタオタ計算しているんだよ。
ほんの少しイラっとする瞬間ですわ。
おまけにこの人いっつもケンを抱きたがる。
それはいいんだけど、人見知りをしないケンが、
なぜかこの人に抱かれると泣くんだ。
それなのに、毎回懲りずに「おいで〜」と言って
手を出してくる。
その後泣き喚いて大変なんだってば。
最近はケンの方が、プイッってするからいいけどね。
悪い人じゃないんだけどねぇ。
あれれ?
2004年7月13日昨日買い物に行った先で、通りすがりのお婆ちゃんに、
ケンの月齢を聞かれたので、11ヶ月と答えると、
「おっきい子だねぇ〜」
って言われたの。
え?そんなにデカイか??
結構普通サイズになってるんだけどな。
以前はデカかったけどさ。
その後立ち寄ったパン屋のおばさんにも、
「あらぁ〜プクプクちゃんだねぇ〜。かわいいねぇ」
って言われたの。
えぇ??やっぱりまだデカイんだろうか・・・
かわいいってとこは、あえて否定しませんが。
ってか、そのパン屋のおばちゃん、
5枚切りにしてくれって言ったのに、6枚で切ってんですけど!!
ケンの月齢を聞かれたので、11ヶ月と答えると、
「おっきい子だねぇ〜」
って言われたの。
え?そんなにデカイか??
結構普通サイズになってるんだけどな。
以前はデカかったけどさ。
その後立ち寄ったパン屋のおばさんにも、
「あらぁ〜プクプクちゃんだねぇ〜。かわいいねぇ」
って言われたの。
えぇ??やっぱりまだデカイんだろうか・・・
かわいいってとこは、あえて否定しませんが。
ってか、そのパン屋のおばちゃん、
5枚切りにしてくれって言ったのに、6枚で切ってんですけど!!
狭い住宅街の渋滞って迷惑だよね
2004年7月11日昨日、某ショッピングセンターに行って来たんです。
高速降りてから、商店街&住宅街の道を通るんですが、
その道がかーなーり渋滞してまして。
もう、「1時間待ち」なんてプラカード持ったおっちゃんが
歩いてるほど渋滞してまして。
周辺住民の皆さんは、かなり迷惑してんだろうなぁと、
ほんとに同情してしまいました。
私達も迷惑掛けてる一員になってたんですけどね。
通常1時間ほどで着くであろう道のりを、
2時間ほど掛けてやっとこさ到着したそこは、
広くて何が何やらさっぱり解りませんでしたよ。
いやー、疲れたのなんのって。
やっぱ人込みって苦手だなー。
帰る間際に、反応してしまったアナウンス。
「○○市からお越しの、△△ケンシロウ様〜・・・」
ケ、ケンシロウ??
それを聞いた時にすれ違った若い二人連れがすかさず
「ォアタァ」的な声をあげてまして。
やっぱり考える事は同じだなぁ、と。
しかし、親が「北斗の拳」ファンだったんでしょうかね。
本人がナヨナヨな人だったら、ちと可哀想な気が。
高速降りてから、商店街&住宅街の道を通るんですが、
その道がかーなーり渋滞してまして。
もう、「1時間待ち」なんてプラカード持ったおっちゃんが
歩いてるほど渋滞してまして。
周辺住民の皆さんは、かなり迷惑してんだろうなぁと、
ほんとに同情してしまいました。
私達も迷惑掛けてる一員になってたんですけどね。
通常1時間ほどで着くであろう道のりを、
2時間ほど掛けてやっとこさ到着したそこは、
広くて何が何やらさっぱり解りませんでしたよ。
いやー、疲れたのなんのって。
やっぱ人込みって苦手だなー。
帰る間際に、反応してしまったアナウンス。
「○○市からお越しの、△△ケンシロウ様〜・・・」
ケ、ケンシロウ??
それを聞いた時にすれ違った若い二人連れがすかさず
「ォアタァ」的な声をあげてまして。
やっぱり考える事は同じだなぁ、と。
しかし、親が「北斗の拳」ファンだったんでしょうかね。
本人がナヨナヨな人だったら、ちと可哀想な気が。
またしても・・・
2004年7月7日うあぁ〜またケンの散髪失敗しちゃったぁ〜
今回は、横の髪が左右非対称で、
左だけかりあげ君のようになってしまった。
当然のごとく、いっつぁんにはかなり非難されました。
「ハサミじゃないから、難しいんだよ」とか
「ケンが動くから、怖いんだよ」とか言っときました。
ま、本人は髪型がおかしくて、
両親に笑い者にされてるなんて
全く解ってないから、ご機嫌でヘラヘラしてるけどね。
でも、真剣に上達しないと、やばいかも。
今回は、横の髪が左右非対称で、
左だけかりあげ君のようになってしまった。
当然のごとく、いっつぁんにはかなり非難されました。
「ハサミじゃないから、難しいんだよ」とか
「ケンが動くから、怖いんだよ」とか言っときました。
ま、本人は髪型がおかしくて、
両親に笑い者にされてるなんて
全く解ってないから、ご機嫌でヘラヘラしてるけどね。
でも、真剣に上達しないと、やばいかも。
久々の再会
2004年7月6日土曜日にDチームと会合してきました!
ボッチの会社(D社)の面々で、
D社の施設借りて集まったのです。
ケンのほかにも、4ヵ月半の双子ちゃんもいたので、
和室での会合はとってもくつろげていい感じだったし、
助かったー。
ほぼ1年半ぶりの再会って事で、当然ケンも初披露。
ケンはもうほんとに人見知りをしない子なので、
初めての場所って事で、最初不思議そうにしてたけど、
すぐに活動し始めました。
こーちゃん家の双子ちゃん、男女なんだけど、
色違いでお揃いの服なんか着ちゃって、可愛いのなんのって!
抱いてみたら、すげー軽く感じたんだよね。
聞いたら、6000g弱とか言ってて、
「ケンも4ヶ月ん時こんくらいだったかなぁ」って
ちょっぴり感慨にふけっていたんだけど、
母子手帳見てみたら、ケンは4ヶ月で7800gありました。
全然ちゃうやん!
今はハイハイ&伝い歩きのお陰で、なんとか普通サイズだけど、
この頃ほんとでかかったんだなぁ。
しんえもんさん&長瀬君&きよし君も変わってなくて、
なんだか安心しました。
久々に会う人達が、全然変わってないと、
なんだか安心するよね。
みんなに遊んでもらったお陰で、ケンは大興奮で、
夜全然寝付かない&翌朝5時半起きと言う結果になりました。
もう慣れたけどね。
〜シバちゃんへ私信〜
長瀬君って、氷川きよしに似てない?
そう思うのは私だけ?
ボッチの会社(D社)の面々で、
D社の施設借りて集まったのです。
ケンのほかにも、4ヵ月半の双子ちゃんもいたので、
和室での会合はとってもくつろげていい感じだったし、
助かったー。
ほぼ1年半ぶりの再会って事で、当然ケンも初披露。
ケンはもうほんとに人見知りをしない子なので、
初めての場所って事で、最初不思議そうにしてたけど、
すぐに活動し始めました。
こーちゃん家の双子ちゃん、男女なんだけど、
色違いでお揃いの服なんか着ちゃって、可愛いのなんのって!
抱いてみたら、すげー軽く感じたんだよね。
聞いたら、6000g弱とか言ってて、
「ケンも4ヶ月ん時こんくらいだったかなぁ」って
ちょっぴり感慨にふけっていたんだけど、
母子手帳見てみたら、ケンは4ヶ月で7800gありました。
全然ちゃうやん!
今はハイハイ&伝い歩きのお陰で、なんとか普通サイズだけど、
この頃ほんとでかかったんだなぁ。
しんえもんさん&長瀬君&きよし君も変わってなくて、
なんだか安心しました。
久々に会う人達が、全然変わってないと、
なんだか安心するよね。
みんなに遊んでもらったお陰で、ケンは大興奮で、
夜全然寝付かない&翌朝5時半起きと言う結果になりました。
もう慣れたけどね。
〜シバちゃんへ私信〜
長瀬君って、氷川きよしに似てない?
そう思うのは私だけ?
コメントをみる |

人工呼吸とか
2004年7月1日昨日、サークルで人工呼吸とか、
心臓マッサージとかやってきました。
心臓マッサージって、結構力いるのね。
体の3分の1が沈むくらいに押すんだよ?
何か痛そう・・・
心臓止まってるから、そんな事解んないのかな。
あと、ストッキングを使った、応急手当って言うのも
教えてもらいました。
「履いてるストッキングでも出来るから、これは便利だよ」
って言われたんだけど、履いてるストッキングって、
何か抵抗あるんですけど。
これも救急だから、そんな事言ってらんないかな。
ってか、これからの季節ストッキング履く事ないんですけど。
常時持ち歩けって事かしら?
実技用の人形見て泣く子もいたけど、
ケンは全く動じずで、人形触って遊んでました。
最近「万歳」を覚えたケン。
サークル中もあちこちで「万歳」をやって、
愛想振りまいてました。
営業向きかも。
心臓マッサージとかやってきました。
心臓マッサージって、結構力いるのね。
体の3分の1が沈むくらいに押すんだよ?
何か痛そう・・・
心臓止まってるから、そんな事解んないのかな。
あと、ストッキングを使った、応急手当って言うのも
教えてもらいました。
「履いてるストッキングでも出来るから、これは便利だよ」
って言われたんだけど、履いてるストッキングって、
何か抵抗あるんですけど。
これも救急だから、そんな事言ってらんないかな。
ってか、これからの季節ストッキング履く事ないんですけど。
常時持ち歩けって事かしら?
実技用の人形見て泣く子もいたけど、
ケンは全く動じずで、人形触って遊んでました。
最近「万歳」を覚えたケン。
サークル中もあちこちで「万歳」をやって、
愛想振りまいてました。
営業向きかも。